ワンドラス・フィギュリーン アイテム2+ Wondrous Figurine
召喚術 魔法
Source Core Rulebook pg. 576 1.1
使用方法 一本の手で持つ
バルク 軽重量
これらの小像それぞれが高さ1インチで、特定の素材から切り出され、特定の動物の形を取っている。
起動 >>、合言葉、使用
効果 君は固体の地面に設置し、それからその名前を発話することによってこの像を起動し、像を生きたクリーチャーへと変形させる。クリーチャーの形態を取ると、像は手下の特性を持つ。像は君の言語を理解り、命令のためにアクションを君が使った際にはその能力の最善を尽くして君に従う。それぞれのクリーチャーの詳細とその起動頻度(あれb)は下記の項目に記されている。
もしフィギュリーンが動物形態で居る間に殺害されたなら、像形態に戻り、1週間が経過するまで再び起動することが出来なくなる。フィギュリーンが像形態で破壊されたなら、砕け散って魔法は失われる。
ワンドラス・フィギュリーン(黄金の獅子) アイテム10 Wondrous Figurine (Golden Lions)
Source Core Rulebook pg. 576 1.1
価格 900gp
この小像は一組の黄金の獅子を描いており、起動した際には一組のアダルト・ライオンとなる。このライオンは1日に1回だけ呼び出すことが出来て、1時間以上ライオン形態でいることは出来ない。もしライオンのどちらかが殺害されたなら、1週間が経過するまで再びそのライオンを招来することは出来ないが、もう一方を招来することは可能である。
ワンドラス・フィギュリーン(翡翠の蛇) アイテム7 Wondrous Figurine (Jade Serpent)
Source Core Rulebook pg. 576 1.1
価格 340gp
このごく小さな像は最初、秩序だったところのない翡翠の塊に見える。間近で調べることによって、隠れた結び目の形に巻き付いた蛇の体であることが分かる。起動すると、このフィギュリーンはジャイアント・ヴァイパーになる。このフィギュリーンは1日に1回しか使うことが出来ず、10分を越えて蛇形態でいることが出来ない。
ワンドラス・フィギュリーン(大理石の象) アイテム13 Wondrous Figurine (Marble Elephant)
Source Core Rulebook pg. 576 1.1
価格 2,700gp
一様な大理石の破片から繊細に削り出された、このきらきらと輝く象の小像は起動すると完全に成長したエレファントになる。エレファントは月に4回までしか呼び出すことが出来ない。荷役用の獣か交通手段として使われている限り、エレファントは24時間残る。攻撃を試みるか、戦闘に参加したなら、エレファントは1d4ラウンド後に小像に戻る。
ワンドラス・フィギュリーン(黒曜石の雄馬) アイテム15 Wondrous Figurine (Obsidian Steed)
アンコモン
Source Core Rulebook pg. 576 1.1
価格 6,000gp
この不吉な見た目の黒い小像は後ろ足で立ち上がる馬を思わせる。起動したなら、このフィギュリーンはナイトメアになる。1週間に1回、24時間まで呼び出すことが出来るが、乗り手の代わりにプレイン・シフトやその他の能力を使おうとはしない。悪属性であるが、このナイトメアはあらゆるクリーチャーの乗り手を受け入れる。しかし、もし善のクリーチャーが騎乗したなら、乗り手はDC3の平目判定を試みなくてはならない。失敗したなら、ナイトメアは乗り手をアビスのランダムな場所に連れて行くためにプレイン・シフトを使う。そしてそこで即座に像形態に戻り、乗り手をその悪夢めいた場所で立ち往生させる。
ワンドラス・フィギュリーン(縞瑪瑙の犬) アイテム2 Wondrous Figurine (Onyx Dog)
Source Core Rulebook pg. 576 1.1
価格 34gp
この素朴な縞瑪瑙の像はガード・ドッグに変化する。ドッグは“追跡”のための〈生存〉に+4状況ボーナスを持ち、暗視を持つ。ドッグが嗅覚で隠れているクリーチャーを感知したなら、そのクリーチャーは観察されており、視認困難となる。縞瑪瑙の犬は1週間に1回だけ起動することが出来て、6時間までその形態でいる。
ワンドラス・フィギュリーン(飴の蛇) アイテム5 Wondrous Figurine (Candy Constrictor)
アンコモン
Source Pathfinder #152: Legacy of the Lost God pg. 75
価格 140gp
色とりどりの棒状の飴のような見た目だが、このフィギュリーンには片側の終端に小さな蛇の頭があり、それは石のように硬い。起動したなら、〈隠密〉技能がない虹色の縞を持つボール・パイソンになる。この蛇は1日に1回だけ使うことが出来て、20分まで蛇形態でいる。
ワンドラス・フィギュリーン(ゴムの熊)アイテム7 Wondrous Figurine (Rubber Bear)
アンコモン
Source Pathfinder #152: Legacy of the Lost God pg. 75
価格 350gp
この小さな、伸縮可能な像はチュチュとトルコ帽を身につけ、自分の頭よりわずかに大きなボールの上でバランスを取る熊を描いている。起動したなら、似たような盛装のグリズリー・ベアになる。熊はゴムボールの上でバランスを取ったままであるため、不格好である:“登攀”と“水泳”が出来ず、速度に-10フィートの状況ペナルティを受け、常に立ちすくみ状態である。強制移動や伏せ状態になることなどによって、もし熊がボールを離れたなら、即座に像形態に戻る。この熊は1日に1回だけ使うことが出来て、1時間まで熊形態でいる。
コメント