グリムル クリーチャー-1Grimple Creature -1
混沌にして悪 フェイ グレムリン
Source Bestiary 3 pg. 120
知覚 +6;夜目
言語 地下言語
技能 〈製作〉+5(罠に対して+7)、〈欺瞞〉+2、〈自然〉+4、〈隠密〉+5、〈窃盗〉+5
筋+1、敏+3、耐+3、知+1、判+2、魅-2
アイテム 5つの岩の入った鞄
AC 15; 頑健 +5, 反応 +7, 意志 +4
HP 9; 弱点 冷たい鉄 2
グレムリンのノミ 生きているクリーチャーがグリムルに触れるか、触れられたときはいつでも(素手近接「打撃」の成功を含む)、DC13の反応セーヴに成功しなければ、グレムリンのノミに感染する。感染している間、対象のクリーチャーは痒みにわずらわされて知性低下1になるが、1d4ラウンドの間、ノミによる知性低下状態を抑制するためにノミをかくために「使用」アクションを使うことが出来る。この感染は24時間経過するか、そのクリーチャーが水の中に潜るか、深刻な寒さの環境にさらされるか、いずれかによって終わる。
速度 10フィート, 登攀 20 フィート, 飛行 20 フィート
近接 >、噛みつき +7[+3/-1](機敏、巧技), ダメージ 1d4+1 刺突
遠隔 >、岩 +7 [+3/-1] (機敏, 遠隔射程単位 20 フィート), ダメージ 1d4+1 殴打
始原の生来呪文 DC 16; 1レベル グリース; キャントリップ (1レベル) メイジ・ハンド, プレスティディジテイション
腐敗の吐瀉 >、グリムルは直線30フィートに吐瀉物を吐き出す。直線にいるそれぞれのクリーチャーはDC16の頑健セーヴに成功しなければ、不調1になる(ファンブル時は不調2)。グリムルは1d4ラウンドの間、「腐敗の吐瀉」を再び使うことができない。
サイドバー:関連するクリーチャー グリムルの味方 Related Creatures Grimple Allies
ヴェクスジットとグリムルは時々、大破壊をもたらすために手を組む。廃墟になった時計塔や鐘楼に住み着く昆虫のヴェクスジットは、不機嫌なグリムルを使って犠牲者を精密な死の罠に誘い込む。本性のままに、グリムルはミトフリットをいじめたり、巨大なネズミやクモの群れを訓練して自分の言いなりにするだろう。
知識を思い出す ― フェイ(自然): DC 13
グリムル
その他のほとんどのグレムリンにも増して、グリムルは文明の痕跡に苛立ちを覚える。宿屋の談話室では騒がしい歌声を響き、馬小屋で馬がいななき、教会の尖塔で鐘を鳴るといったことに。グリムルは酒場の看板を客の上に落とし、雨樋に小便をしたり、厩の扉を開けるといったことをして、こういった慣習を水泡に帰するのである。全ての他のことが失敗したなら、彼らは通りすがりの人達に、文字通りに汚物を吐きかける。
グリムルはヒゼンダニに寄生された人型のオポッサムで、イノシシのような牙を持っており、その牙でゴミの山から食べ物をあさる。彼らは四肢の間にあるゆるんだ皮膚を活用して、軒から軒へと機敏に登っていくことが出来る。熟練のグレムリン・ハンター達は、寄生虫に感染した皮革からこぼれ落ちる皮膚片や毛皮を捜す。
コメント
[…] (Creature 1), グリムルGrimple (Creature -1), ハニヴァーHaniver (Creature -1), ジンキンJinkin (Creature 1), […]