- レンジャー
- 主要能力値
- ヒット・ポイント
- 初期習熟
- 表3-14:レンジャーの成長
- クラス特徴 Class Features
- 祖先と背景 Ancestry and Background
- 初期習熟 Initial Proficiencies
- 獲物 Hunt Prey
- 狩人の刃 Hunter’s Edge
- 守護者呪文 Warden Spells
- レンジャー特技 Ranger Feats
- 技能特技 2レベル Skill Feats 2nd
- 一般特技 General Feats 3rd
- 鋼の意志 3レベル Iron Will 3rd
- 技能増加 3レベル Skill Increases 3rd
- 能力アップ 5レベル Ability Boosts 5th
- 祖先特技 5レベル Ancestry Feats 5th
- 痕跡なき歩み 5レベル Trackless Step 5th
- レンジャー武器の専門知識 5レベル Ranger Weapon Expertise 5th
- 身かわし 7レベル Evasion 7th
- 警戒態勢 7レベル Vigilant Senses 7th
- 武器開眼 7レベル Weapon Specialization 7th
- 自然の刃 9レベル Nature’s Edge 9th
- レンジャーの専門知識 9レベル Ranger Expertise 9th
- 圧倒する肉体 11レベル Juggernaut 11th
- 中装鎧の専門知識 11レベル Medium Armor Expertise
- 自然の歩み 11レベル Wild Stride
- 武器体得 13レベル Weapon Mastery
- 上級武器開眼 15レベル Greater Weapon Specialization
- 身かわし強化 15レベル Improved Evasion
- 驚くべき感覚 15レベル Incredible Senses
- 狩猟の達人 17レベル Masterful Hunter 17th
- 第二の皮膚 19レベル Second Skin
- 獲物高速化 19レベル Swift Prey
- レンジャー特技 Ranger Feats
- 1レベル
- 2レベル
- 4レベル
- 相棒の雄叫び 4レベル COMPANION’S CRY
- 獲物妨害 4レベル DISRUPT PREY
- 遠射 4レベル FAR SHOT
- 得意な敵 4レベル FAVORED ENEMY
- 装填移動 4レベル RUNNING RELOAD
- 斥候の警戒態勢 4レベル SCOUT’S WARNING
- 罠の専門家 4レベル SNARE SPECIALIST
- 二刀の受け流し 4レベル TWIN PARRY
- 動物の特徴取得 4レベル Animal Feature Feat 4
- ファラベラス流宙返り 4レベル Farabellus Flip Feat 4
- 狩人の幸運 4レベル Hunter’s Luck Feat 4
- なだめの霧 4レベル Soothing Mist Feat 4
- 6レベル
- 8レベル
- 10レベル
- 12レベル
- 14レベル
- 16レベル
- 18レベル
- 20レベル
- 伝説の射撃 20レベル LEGENDARY SHOT
- 地の果てまでも 20レベル TO THE ENDS OF THE EARTH
- 三つの獲物 20レベル TRIPLE THREAT
- 究極の遊撃手 20レベル ULTIMATE SKIRMISHER
- 精確な突風 20レベル Accurate Flurry Feat 20
- ありえざる罠 20レベル Impossible Snares Feat 20
- 守りの擬装 20レベル Mimic Protections Feat 20
- 優れた視野 Superior Sight Feat 20
- 時流の拡張 20レベル Time Dilation Cascade Feat 20
レンジャー
レンジャーの中には、文明は魂を破壊するが、それでも、野生のクリーチャーから守る必要があると考える者がいる。他の者には、自然こそその美をてなづけ、宝を略奪しようとする強欲な者達から守らねばならないと言う。君はどちらの目標に与しても良いし、両方でもよい。君は斥候、追跡者、あるいは逃亡者や獣かもしれず、文明の周縁を脅かす者や自然を探索する者かもしれない。君は土地を離れて生活する方法を知っており、絶好の獲物と憎むべき敵を見つけ、打ち倒すことに長けている。
主要能力値
【筋力】か【敏捷力】
1レベル時点で、君のクラスは【筋力】か【敏捷力】への能力アップを与える。
ヒット・ポイント
10+【耐久力】修正値
君は1レベルとその後、レベルを得るごとに、HPの最大値をこの数字だけ上昇させる。
初期習熟
1レベル時点で、君は記載された習熟ランクを下記のステータスに得る。君は何らかの別の方法でそれより良い習熟ランクを得ない限り、記載されていないものには未修得である。
【知覚】
熟練
セーヴィング・スロー
【頑健】熟練
【反応】熟練
【意志】修得
技能
〈自然〉 修得
〈生存〉 修得
【知力】修正値+4に等しい技能に修得
攻撃
単純武器 修得
軍用武器 修得
素手打撃 修得
防御
軽装鎧 修得
中装鎧 修得
生身 修得
クラスDC
レンジャーのクラスDC 修得
表3-14:レンジャーの成長
レベル | クラス特徴 |
---|---|
1 | 祖先と背景、初期習熟、獲物、狩人の刃、レンジャー特技 |
2 | レンジャー特技、技能特技 |
3 | 一般特技、鋼の意志、技能増加 |
4 | レンジャー特技、技能特技 |
5 | 能力アップ、祖先特技、技能増加、痕跡なき歩み、武器の専門知識 |
6 | レンジャー特技、技能特技 |
7 | 身かわし、一般特技、技能増加、警戒態勢、武器開眼 |
8 | レンジャー特技、技能特技 |
9 | 祖先特技、自然の刃、レンジャーの専門知識、技能増加 |
10 | 能力アップ、レンジャー特技、技能特技 |
11 | 一般特技、圧倒する肉体、中装鎧の専門知識、技能増加、自然の歩み |
12 | レンジャー特技、技能特技 |
13 | 祖先特技、技能増加、武器体得 |
14 | レンジャー特技、技能特技 |
15 | 能力アップ、一般特技、上級武器開眼、身かわし強化、驚くべき感覚、技能増加 |
16 | レンジャー特技、技能特技 |
17 | 祖先特技、狩猟の達人、技能増加 |
18 | レンジャー特技、技能特技 |
19 | 一般特技、第二の皮膚、技能増加、獲物高速化 |
20 | 能力アップ、レンジャー特技、技能特技 |
クラス特徴 Class Features
祖先と背景 Ancestry and Background
初期習熟 Initial Proficiencies
獲物 Hunt Prey
獲物を狩る HUNT PREY
精神集中 レンジャー
君は一体のクリーチャーを君の獲物として指定し、そのクリーチャーに対する攻撃に集中する。君はその獲物を目視し、耳にすることが出来るか、探索中にその獲物を追跡しなくてはならない。
君は獲物を「捜す」際に〈知覚〉判定に+2状況ボーナスを、君が獲物を「追跡」する際の〈生存〉判定に+2状況ボーナスを得る。君はまた、君が狩猟している獲物に対して、二つ目の射程単位以内にいる際の遠隔攻撃のペナルティを無視する。
君は同時に一体のクリーチャーにしか獲物として指定することが出来ない。もし君が、既に指定しているクリーチャーがいる時に「獲物を狩る」でクリーチャーを指定したなら、先に指定したクリーチャーは指定されなくなり、新しい獲物が指定を受ける。君の指定は、次の日々の準備まで持続する。
狩人の刃 Hunter’s Edge
突風Furry:君は獲物に破壊的な突風を解き放つ訓練をしている。君の獲物に対する複数回攻撃ペナルティは2回目の攻撃で-5ではなく-3(機敏の武器で-2)となり、3回目以降の攻撃については、-10ではなく-6(機敏の武器で-4)となる。
精密Precision:君は獲物の弱点を狙うように訓練している。君が獲物に、ラウンドで最初に攻撃を命中させた際、君は1d8の追加の精密ダメージを与える(精密ダメージは既に君が与えているダメージを増加させ、それと同じ種別のダメージであるが、重要な臓器あるいは弱点のないクリーチャーには効果がない)。11レベル時点で、この追加ダメージは2d8の精密ダメージに、19レベル時点で3d8の精密ダメージに増加する。
奸智Outwit:君は獲物を出し抜き、避けることに才能がある。君は獲物についての〈欺瞞〉、〈威圧〉、〈隠密〉に+2状況ボーナスを、君の獲物の攻撃に対してACに+1状況ボーナスを得る。
守護者呪文 Warden Spells
周囲の世界と君との関係は物理的なものから魔法のものへと広がっていった。特定の特技は君に守護者呪文を与える。これは、集中呪文の一種である。集中呪文を発動するには、1集中点(FP)が必要である。最初の守護者呪文を得た際、君は1集中点の集中蓄積を得る。君は一日の準備の間に集中蓄積を再び満たすことが出来るし、また、自然と交流するために「再集中」の連続行動を使うために10分を費やすことで1集中点を回復する。
君の守護者呪文は始原呪文である。最初に守護者呪文を得た際、君は始原呪文攻撃ロールと始原呪文DCに修得になる。君の呪文発動能力は判断力である。
集中呪文は自動的に君のレベルの半分切り上げに増強される。特技を取ることで、君は集中呪文をさらに得て、集中蓄積に大きさが大きくなるが、集中蓄積には4集中点以上の集中点を持つことは出来ない。
レンジャー特技 Ranger Feats
技能特技 2レベル Skill Feats 2nd
一般特技 General Feats 3rd
3レベル時点と、その後の4レベルごとに、君は一般特技を得る。一般特技は5章に記載されている。
鋼の意志 3レベル Iron Will 3rd
訓練によって君の決意は強固になっている。意志セーヴへの君の習熟ランクは熟練になる。
技能増加 3レベル Skill Increases 3rd
3レベルとその後の2レベルごとに、君は技能増加を得る。君は君はこの増加を、未修得である1つの技能の習熟ランクを修得にするためにも、すでに修得である1つの技能の習熟ランクを熟練にするためにも、使うことが出来る。
7レベル時点で、君は技能増加を使って、すでに熟練である技能の習熟ランクを達人にするために使うことが出来るようになる。そして、15レベル時点で、君は技能増加を、すでに達人である技能の習熟ランクを伝説にするために使うことが出来るようになる。
能力アップ 5レベル Ability Boosts 5th
5レベル時点と、その後の5レベルごとに、君は4つの異なる能力値の能力アップを得る。君はこの能力アップを使って、能力値を18より上にすることが出来る。能力アップはその能力値がすでに18以上であるなら1上昇させ、18未満なら2上昇させる。
祖先特技 5レベル Ancestry Feats 5th
開始時の祖先特技に加えて、5レベルとその後の4レベルごとに、君は祖先特技を得る。君が選択可能な祖先特技は2章の祖先の項目に記載されている。
痕跡なき歩み 5レベル Trackless Step 5th
君が自然の地形を通り抜ける際、君を追跡するのは難しい。君はそのような地形においては、速度の半分で移動することなく、常に「痕跡隠蔽」の利益を得る。
レンジャー武器の専門知識 5レベル Ranger Weapon Expertise 5th
自分の武器の複雑さを学ぶために君は専念している。単純武器と素手打撃、軍用武器への君の習熟ランクは熟練になる。獲物を攻撃する際、君は全ての単純武器と素手打撃、軍用武器のクリティカル特化効果を手に入れる。
身かわし 7レベル Evasion 7th
君は爆発、ドラゴンのブレス、あるいはもっと悪いものを避けるために素早く動くことを学んだ。
君の反応セーヴへの習熟ランクは達人になる。君が反応セーヴに成功したとき、代わりにクリティカルする。
警戒態勢 7レベル Vigilant Senses 7th
冒険を通じて、君は鋭い意識と細部への注意を発展させてきた。知覚への君の習熟ランクは達人になる。
武器開眼 7レベル Weapon Specialization 7th
君は、よく知っている武器でどのようにしてより大きな傷を与えるかを学んでいる。君は熟練である武器と素手攻撃での攻撃に2点の追加ダメージを与える。このダメージは君が達人なら3点に、伝説なら4点に上昇する。
自然の刃 9レベル Nature’s Edge 9th
君は、敵が好ましくない地形に居る際に常にその守備の弱点を見つける。自然の移動困難な地形、あるいは罠によって作られた移動困難な地形にいる際、敵は君にとって立ちすくみ状態である。
レンジャーの専門知識 9レベル Ranger Expertise 9th
君は技術を実践しており、それに抗うことはより困難になっている。レンジャー・クラスDCに対する君の習熟ランクは熟練になる。
圧倒する肉体 11レベル Juggernaut 11th
君の肉体は物理的な困難や、苦難にあらがうことに慣れている。頑健セーヴへの君の習熟ランクは達人になる。君が頑健セーヴに成功した際、代わりにクリティカルする。
中装鎧の専門知識 11レベル Medium Armor Expertise
君は攻撃に対してより上手に自分を守ることを学んでいる。軽装鎧、中装鎧、生身への君の習熟ランクは熟練になる。
自然の歩み 11レベル Wild Stride
君は転石であれ、もつれた下生えであれ、沈み込む泥であれ、障害物を素早く異動する。君は魔法のものではない移動困難な地形の効果を無視することが出来る。移動困難な地形を無視する場合の常であるが、これによって君は非常に移動困難な地形の障害を、移動困難な地形の障害と同じように扱うことが出来る。
武器体得 13レベル Weapon Mastery
君は完全に自分の武器の複雑さを理解している。単純武器及び軍用武器、素手打撃への君の習熟ランクは達人になる。
上級武器開眼 15レベル Greater Weapon Specialization
武器と素手打撃の、君の武器開眼のダメージは、君が熟練ならば4、達人ならば6、伝説ならば8へと上昇する。
身かわし強化 15レベル Improved Evasion
君の危険を回避する能力は比類ないものである。反応セーヴへの君の習熟ランクは伝説になる。君が反応セーヴにファンブルした際、君は代わりに失敗する。君がダメージを与える効果に対する反応セーヴに失敗をロールした際、君はダメージの半分を受ける。
驚くべき感覚 15レベル Incredible Senses
君は通常の人間が探知することがほとんど不可能なものを察知する。知覚への君の習熟ランクは伝説になる。
狩猟の達人 17レベル Masterful Hunter 17th
君は驚くべき水準まで、狩人としての能力を研ぎ澄ませている。レンジャー・クラスDCへの君の習熟ランクは達人になる。君が達人の習熟ランクを持つ遠隔武器を使う際、もし君がその武器の第二、そして第三射程単位内にいる獲物に指定したものに攻撃するなら、ペナルティを無視することが出来る。
もし、君が知覚に達人の習熟ランクを持つなら、君が獲物を「捜す」際の知覚判定に+4状況ボーナスを得て、〈生存〉に達人の習熟ランクを持つなら、君が獲物を「追跡」する際の〈生存〉判定に+4状況ボーナスを得る。
君はまた、狩人の刃によって異なる追加の利益を得る。
突風Flurry:君は一連の精密な攻撃を行うため、武器の体得と巧みな標的の狙い方を織り交ぜることが出来る。もし、君が自分の武器に達人の習熟ランクを持っているのなら、獲物に指定したものに対する攻撃の複数回攻撃ペナルティはその手番の2回目の攻撃については-2(機敏な武器については-1)、その手番の3回目以降の攻撃については-4(機敏な武器については-2)になる。
精密Precision:武器を体得したことによって、君は複数回、獲物の致命的な部分に攻撃を当てることが出来る。君が獲物に指定したものに、1ラウンドに2回目に攻撃を命中させた際、君は1d8点の精密ダメージをも与える。19レベル時点で、君が獲物に指定したものに1ラウンドに2回目に攻撃を命中させた際、君は2d8点の精密ダメージを与え、かつ、君が獲物に指定したものに1ラウンドに3回目に攻撃を命中させた際、1d8点の精密ダメージを与える。
奸智Outwit: 技能への体得によて、君は獲物を圧倒することが出来る。もし君が〈欺瞞〉、〈威圧〉、〈隠密〉か、獲物についての「知識を思い出す」に使っている技能に達人の習熟ランクを持っているのなら、その技能についての獲物に対する状況ボーナスを+2から+4に増加させる。もし君が自分の鎧に達人の習熟ランクを持っているのなら、獲物に対するACへの状況ボーナスを+1から+2に増加させる。
第二の皮膚 19レベル Second Skin
君の鎧は君にとってまるで第二の皮膚となっている。軽装鎧、中装鎧、生身への君の習熟ランクは達人になる。軽装鎧あるいは中装鎧を着ている際、君は、疲労状態を残すような不十分な休憩ではなく、通常通りに休憩を取ることが出来る。
獲物高速化 19レベル Swift Prey
君は一瞥しただけで獲物を判断することが出来る。君は手番の最初のアクションであるなら、「獲物を狩る」をフリー・アクションとして使うことが出来る。
君は以下の重要用語を多くのレンジャーのクラス特徴で目にするだろう。
独占Flourish: この特性を持つアクションは、頻繁に行うにはあまりに苦労が必要である。君は1手番に独占の特性を持つアクションを1度しか使うことが出来ない。
初動Open:これらの動作は君が手番に行う最初の動作でのみ機能する。君はこの手番に攻撃の特性を持つアクションか、初動の特性を持つアクションをまだ使っていない場合にのみ、初動の特性を持つアクションを使うことが出来る。
継続Press:この特性を持つアクションは前の攻撃の後追いをする。継続の特性を持つアクションは、君が現在、複数回攻撃ペナルティの影響を受けている場合にのみ、使うことが出来る。継続の特性を持つアクションには、失敗時に効果をもたらすものもある。失敗時に効果を付け加えられる効果はファンブルには適用されない。もし継続アクションが成功したなら、代わりに失敗効果を適用することを選べる(例えば、君は抵抗のために攻撃がダメージを与えなかった際にそうしたいと思うかもしれない)。継続アクションは複数回攻撃ペナルティを必要とするが、もし“待機”の連続行動を使っていたとしても、君の手番でない時に使うことは出来ない。
レンジャー特技 Ranger Feats
君がレンジャー特技を得るレベルごとに、君は下記から1つを選択することが出来る。君は特技を取る前に全ての前提条件を満たしていなくてはならない。
1レベル
動物の相棒 1レベル ANIMAL COMPANION
レンジャー
君は冒険で君とともに旅行をし、能力を最大限に使って、君が与える単純な命令に従う、幼生の動物の相棒を得る。詳細については214ページの動物の相棒を参照すること。君が「獲物を狩る」際に、君の動物の相棒は“獲物を狩る”の利益と、もし君が持っているなら狩人の刃の利益を得る。
弩の達人 1レベル CROSSBOW ACE
レンジャー
君はクロスボウを深く理解している。君がクロスボウを用いて「獲物を狩る」を使うか、クロスボウの再装填のために「使用」を使う際、君はそのクロスボウでの次の「打撃」のダメージ・ロールに+2状況ボーナスを得る。もしそのクロスボウがシンプル・クロスボウなら、その攻撃のダメージ・ダイスを1段階増加させる(279ページ)。君が次の手番の終了時までに攻撃を行わないなら、この利益は失われる。
狩猟射撃 1レベル HUNTED SHOT
>
独占 レンジャー
頻度 1ラウンドに1回
条件 君が再装填0の遠隔武器を使っている
君は、狩っている相手に2回の素早い射撃を行う。条件となっている武器で君の獲物に対して2回の「打撃」を行うこと。もし両方が同じクリーチャーに命中したなら、抵抗と弱点の計算においてダメージを合算する。通常通り、それぞれの「打撃」に複数回攻撃ペナルティを適用すること。
怪物狩り 1レベル MONSTER HUNTER
レンジャー
君は即座に自分の獲物を査定し、知っていることをあてはめる。「獲物を狩る」に使用したアクションの一部として、君は獲物について「知識を思い出す」ための判定を試みることが出来る。君の獲物を特定することに「知識を思い出す」でクリティカルした際、君はそのクリーチャーの防御の弱点を特筆する。君と、君がそれを教えた味方は、その獲物に対する次の攻撃ロールに+1状況ボーナスを得る。君は特定のクリーチャーに対して、1日に1回のみ、怪物狩りに由来するボーナスを与えることが出来る。
双刀のタックル 1レベル TWIN TAKEDOWN
>
独占 レンジャー
頻度 1ラウンドに1回
条件 君が2本の近接武器を使っていて、それぞれが別の手にある
君は即座に獲物を両方の武器で攻撃する。君の獲物に対して2回の「打撃」を行う。もし両方が獲物に命中したなら、抵抗と弱点の計算に際してダメージを合算する。通常通り、それぞれの「打撃」に複数回攻撃ペナルティを適用すること。
重力の武器 1レベル Gravity Weapon Feat 1
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
武器についての専門知識と、目標を達成するための努力が、君に魔法の力を与える。君は「重力の武器」の守護者呪文と1集中点の集中蓄積を得る。
相棒への癒し 1レベル Heal Companion Feat 1
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 動物の相棒
君は傷を魔法の力で癒すことが出来るほどに、相棒に深い献身をしている。君は「相棒への癒し」の守護者呪文と1集中点の集中蓄積を得る。
2レベル
得意な地形 2レベル FAVORED TERRAIN
レンジャー
君は課題を克服するために、特定の地形を研究している。水中、極地、砂漠、森林、山地、平地、空中、沼地、地下からどれかを君の得意な地形として選ぶこと。その地形にいる際、君は魔法のものではない移動困難な地形の効果を無視する。もし君が、自然の歩みのクラス特徴を持つのなら、君は選択によって異なるが、得意な地形にいる際に2つ目の利益を得る。
・水中 君は速度に等しい水泳速度を得る。もし君がすでに水泳速度を持っているのなら、水泳速度に+10フィートのステータス・ボーナスを得る。
・極地 君は通常の1/10の飲食しかする必要はなく、激しい、あるいは極端な寒さに影響を受けることはない。また、君は「バランスを取る」必要なく、完全な速度で氷や雪を横断することが出来る。
・森林、山地、地下 君は速度に等しい登攀速度を得る。君が既に登攀速度を持っているのなら、登攀速度に+10フィートのステータス・ボーナスを得る。
・平地 君は地上速度に+10フィートのステータス・ボーナスを得る。
・空中 君はもし飛行速度を持っているのなら、飛行速度に+10フィートのステータス・ボーナスを得る。
・沼地 君は、たとえ非常に移動な困難な地形となるほどに深いか、水泳を通常は要求するほど深いとしても、沼地を完全な速度で横断することが出来る。
狩人の狙撃 2レベル HUNTER’S AIM
>>
精神集中 レンジャー
君が狙撃に集中している際、君の攻撃は特に正確になる。君の獲物に対して遠隔武器「打撃」を1回、行う。この「打撃」について、君は攻撃ロールに+2状況ボーナスを得て、獲物の視認困難状態を無視する。
怪物の守り人 2レベル MONSTER WARDEN
レンジャー
前提条件 《怪物狩り》
君は獲物に対して自分と他人をどのようにして守るかを理解している。君が魔物狩り由来のボーナスを与える時、君と君の味方はまた、その特定のクリーチャーに対する次のセーヴィング・スローと、自分に対してのそのクリーチャーの次の攻撃に対して、ACに+1状況ボーナスを得る。
早抜き 2レベル QUICK DRAW
>
レンジャー
君は同じ動作で武器を抜き、攻撃する。君は武器を抜くための「使用」を行い、その武器で「打撃」を行う。
野生の共感 2レベル WILD EMPATHY
レンジャー
君には自然界のクリーチャー達とのつながりがあり、それによって、彼らと初歩的な段階の交流を行うことが出来る。君は、動物たちを「懐柔」するためと、非常に単純な「要求」をするために〈交渉〉を使うことが出来る。ほとんどの場合、野生動物は君に言い分を述べる時間をくれる。
魔法の毛皮 2レベル Magic Hide Feat 2
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
アーキタイプ 獣使いBeastmaster*
前提条件 動物の相棒;守護者呪文
*このアーキタイプはここで示したのと異なるレベルで《魔法の毛皮》を与える
君は戦闘中に動物の相棒を守ることが出来る。君は「魔法の毛皮」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点は1点、増える。
アーキタイプの使用
この特技は記載されたクラスに加えて、2つ以上のアーキタイプで使うことが出来る。この方法で選ばれた際、この特技はそのクラス特性を持たないものとみなされる。
容赦のない追跡者 2レベル Relentless Stalker Feat 2
この特技はThe Fall of Plaguestone Adventure掲載のもので、ネタバレを含むかもしれない
〆
アンコモン 移動 レンジャー
Source The Fall of Plaguestone pg. 57
トリガー 君が獲物にしている、隣接しているクリーチャーが移動の特性を持つアクションを使って君から離れようとしている
君の獲物は君の容赦ない追跡から逃れることが出来ない。トリガーとなったクリーチャーと共に速度まで「歩行」する。この移動の間、クリーチャーが移動をやめるか、移動距離が尽きるまで敵と隣接したままである。君は魔法の効果による移動困難な地形でない限り、この移動の間、移動困難な地形を無視する。
罠転移 2レベル Snare Hopping Feat 2
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 《罠製作》;守護者呪文
君は魔法で周囲にある自分の罠を移動させる。君は「罠転移」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
4レベル
相棒の雄叫び 4レベル COMPANION’S CRY
レンジャー
前提条件 動物の相棒
君は相棒に最善を尽くすように急き立てることが出来る。君は動物の相棒に命令をする際、「動物使い」に1アクションではなく、2アクションを費やすことが出来る。もしそうしたなら、君の動物の相棒は追加のアクション1つを使う。
獲物妨害 4レベル DISRUPT PREY
〆
レンジャー
トリガー 君の獲物が間合い以内におり、操作アクションを使っているか、移動アクションを使っているか、使用している移動アクションでマス目を去ろうとしている
獲物に対して近接「打撃」を1回、行う。もしこの攻撃がクリティカル・ヒットなら、トリガーとなったアクションを君は妨害する。
遠射 4レベル FAR SHOT
レンジャー
野外での経験によって、君はどのように遠距離から狙撃に集中するかを学んでおり、正確性が増している。君の武器の射程単位を2倍にする。
得意な敵 4レベル FAVORED ENEMY
レンジャー
君は野生のクリーチャーの特定の種別について研究しており、より簡単にそれを狩ることが出来る。この特技を得た際に、「動物」、「魔獣」、「竜」、「菌類及び植物」のどれかから1つを、得意な敵として選ぶ。君がイニシアチブをロールしており、選んだ分類に属する敵を目視することが出来る際君はその敵を対象とした「獲物を狩る」をフリー・アクションとして行うことが出来る。
装填移動 4レベル RUNNING RELOAD
>
レンジャー
君は移動中に武器を再装填する。君は「歩行」、「ステップ」、「忍び歩き」をしてから、再装填のための「使用」を行う。
斥候の警戒態勢 4レベル SCOUT’S WARNING
□
レンジャー
トリガー 君がイニシアチブのための〈知覚〉か〈生存〉をロールするところである
君は視覚あるいは聴覚にうったえて、味方に危険を忠告し、それぞれの味方のイニシアチブ・ロールに+1状況ボーナスを与える。ジェスチャーを使うのか叫ぶのかによるが、このアクションはそれに応じて、視覚あるいは聴覚の特性を得る。
罠の専門家 4レベル SNARE SPECIALIST
レンジャー
前提条件 〈製作〉に熟練、罠製作
君は戦場で敵の邪魔をする即席の罠を作ることに特化している。もし君の〈製作〉への習熟ランクが熟練であるなら、君は3つのコモンかアンコモンの罠(589ページ)の処方箋を得る。もし君のランクが達人なら、6つの処方箋を得る。もし君のランクが伝説なら、9つの処方箋を得る。
毎日、日々の準備の間に、君は即席の配備品として処方書から4つの罠を準備する;もしそれらが通常、「製作」するのに1分間かかるのであれば、君は3回の「使用」アクションで「製作」することが出来る。もし君が〈製作〉に達人の習熟ランクであれば6つ伝説の習熟ランクであれば8つの罠を準備することが出来る。この方法によって準備された罠を「製作」するために君はいかなる資源もコストとして支払わない。
二刀の受け流し 4レベル TWIN PARRY
>
レンジャー
条件 君がそれぞれの手に1本ずつ、2つの近接武器を使っている
君は攻撃を受け流すために二本の武器を使う。君は次の君の手番の開始時までACに+1状況ボーナスを得る。あるいは、もしどちらかの武器が受け流しの特性を持っているのなら、+2状況ボーナスを得る。君は、この特技の条件を満たさなくなったなら、この状況ボーナスを失う。
動物の特徴取得 4レベル Animal Feature Feat 4
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 守護者呪文
君は動物の世界と非常に強くつながっており、自分自身に動物の特徴と能力を与えることが出来る。君は「動物の特徴取得」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
ファラベラス流宙返り 4レベル Farabellus Flip Feat 4
〆
アンコモン バーバリアン ファイター レンジャー
Source Pathfinder Society Guide pg. 119
協会メモ 全てのキャラクターがこの特技の入手手段を持つ
前提条件 中装鎧に修得;〈軽業〉に修得
入手手段 パスファインダー教会の一員である
トリガー 敵が君を近接「打撃」の対象にする
マルコス・ファラベラスはブレストプレートをまとって、いっぱいのリュックサックを背負っていても驚くほど機敏に動くことが出来て、多くの冒険の中でこの回避機動を身に着けた。君は体をねじりながら宙返りさせることで、トリガーとなった攻撃に対してACに+2状況ボーナスを得ることが出来る。もし、その攻撃がまだ君に命中するなら、君はトリガーとなった敵の間合い内にある空いた場所に「ステップ」して、打撃の衝撃を勢いに変えることが出来る。
狩人の幸運 4レベル Hunter’s Luck Feat 4
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 守護者呪文
君のモンスターについての記憶は、幸運によって魔法的に強化されている。君は「狩人の幸運」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
なだめの霧 4レベル Soothing Mist Feat 4
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 守護者呪文
君は自然の治癒の性質に繋がりを持っており、ダメージを癒し、炎上や出血を止める魔法の霧を作り出すことが出来る。君は「なだめの霧」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
6レベル
成熟した動物の相棒 6レベル MATURE ANIMAL COMPANION
レンジャー
前提条件 動物の相棒
君の動物の相棒は成長し、成体の動物の相棒となり、追加の能力を得る(214ページ)。
もし君が「獲物を狩る」のアクションを持っているのなら、君の動物の相棒は命令なしですら獲物に襲いかかる。遭遇の間、たとえ君が「動物使い」アクションを使わなかったとしても、君の動物の相棒は君の獲物に向かって「歩行」するか「打撃」するため、そのラウンドの君の手番に1アクションを使うことが出来る。
即行罠 6レベル QUICK SNARES
レンジャー
前提条件 〈製作〉に熟練、罠の専門家
君は一瞬の内に罠を取り付けすることが出来る。たとえ準備していなかったとしても、君は通常、「製作」に1分間かかる罠を3回の「使用」アクションで「製作」することが出来る。
遊撃兵の打撃 6レベル SKIRMISH STRIKE
>
独占 レンジャー
君の足と武器は一体になって移動する。「歩行」して「打撃」するか、「打撃」して「歩行」する。
反応射撃 6レベル SNAP SHOT
レンジャー
君はクリーチャーに近接している際に遠隔武器で反応することを学んだ。君は、通常なら近接武器「打撃」をさせるリアクションを使って、遠隔武器「打撃」をすることが出来る。君は隣接する対象に「打撃」していなくてはならない。もし、リアクションのトリガーに必要なら、君は遠隔武器を、5フィートの間合いを持つものとして扱う。もしそのリアクションに、特定の種類の武器を使っていることなどのその他の条件があるなら、反応射撃はそれらを無視することが出来ない;反応射撃は近接武器「打撃」を遠隔武器「打撃」で置き換えるのみである。
即行の追跡者 6レベル SWIFT TRACKER
レンジャー
前提条件 〈生存〉に熟練、熟練の追跡者
君の鋭い目は移動している際ですら、小道の兆候を捉える。君は「追跡」している間、完全な速度で移動することが出来る。もし君が〈生存〉に達人の習熟ランクであるなら、「追跡」の際に毎時間、新しい〈生存〉を試みる必要はない。もし君が〈生存〉に伝説の習熟ランクであるなら、君は「追跡」の際に別の探索活動を使うことが出来る。
もし君が獲物を追跡している間にイニシアチブのための〈生存〉をロールするなら、その遭遇の最初の手番の開始時に、君はフリー・アクションとして獲物に向かって「歩行」することが出来る。
再度の追憶 6レベル Additional Recollection Feat 6
□
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
トリガー 君が獲物に対して「知識を思い出す」の判定に成功するかクリティカルする
君は素早く戦場を見渡し、君が直面している複数の敵についての詳細を思い出す。君は認識した別のクリーチャーについて「知識を思い出す」の判定を即座に試みる。
一瞬の追跡 6レベル Ephemeral Tracking Feat 6
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 守護者呪文;〈生存〉に熟練
君は本来は不可能な場所を通じて獲物を追跡することが出来る。君は「一瞬の追跡」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
レンジャーの低木 6レベル Ranger’s Bramble Feat 6
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 守護者呪文
君は植物を成長させ、棘で敵の足元を阻害することが出来る。君は「レンジャーの低木」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
8レベル
無視界戦闘 8レベル BLIND-FIGHT
レンジャー
前提条件 知覚に達人
戦闘本能によって君は視認困難状態と不可視状態の敵に対して、より気づきやすくなる。君は視認困難状態のクリーチャーを目標とするのに、平目判定に成功する必要はない。君は自分から隠れた状態のクリーチャーに対して立ちすくみ状態ではない(隠れた状態以外の理由によって立ちすくみでない限り)。そして、君は隠れた状態のクリーチャーを対象とするのに、DC5の平目判定に成功するだけでよい。
君が自分のレベル以下の未探知のクリーチャーに隣接している間、そのクリーチャーは君から隠れた状態に過ぎない。
致命的な狙い 8レベル DEADLY AIM
>
初動 レンジャー
前提条件 武器開眼
君は獲物の弱点に狙いを定め、射撃をより困難だが、命中時により多くのダメージを与えるものとする。君の獲物に対して-2ペナルティで遠隔「打撃」1回を、行う。君はその「打撃」のダメージに+4の状況ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+6、15レベルで+8に上昇する。
障害の発見者 8レベル HAZARD FINDER
レンジャー
君は障害を感知する直観的能力を持っている。君は罠と障害を発見するための知覚、その攻撃に対するAC、その効果に対するセーヴに+1状況ボーナスを得る。君はたとえ「探索」していなかったとしても、通常は「探索」する必要のある障害を発見することが出来る。
強力なる罠 8レベル POWERFUL SNARES
レンジャー
前提条件 〈製作〉に達人、罠の専門家
君の罠は敵にとって避けるのが非常に難しい。君が罠を設置する際、その罠のセーヴィング・スローDCは通常のDCか君のクラスDCのどちらか高い方に等しい。
地形の達人 8レベル TERRAIN MASTER
レンジャー
前提条件 〈生存〉に達人、得意な地形
君はあらうる自然の地形の中にある環境に適応している。君は現在の地形を得意な地形とするための実践に1時間を費やして、現在の得意な地形を一時的に入れ替えることが出来る。もし君が1日すべてを、新しい得意な地形で過ごすことについ明日なら、君の得意な地形は、君が《得意な地形》の特技を取った際の元々の選択肢と入れ替わる。
守り人の恩恵 8レベル WARDEN’S BOON
>
レンジャー
脆弱性を指摘することにおって、君は「獲物を狩る」に記されている利益と、狩人の刃の利益を、相手の次の手番の終了時まで、1体の味方に与える。君が声を出したのか、ジェスチャーを使ったかによってこのアクションは聴覚か視覚の特性を得る。
動物の相棒大型化 8レベル Enlarge Companion Feat 8
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
アーキタイプ 獣使い*
前提条件 動物の相棒;守護者呪文
* このアーキタイプは《動物の相棒大型化》をここで示したのと異なるレベルで与える
君は相棒を大型化させる。君は「動物の相棒大型化」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
アーキタイプの使用
この特技は記載されたクラスに加えて、2つ以上のアーキタイプで使うことが出来る。この方法で選ばれた際、この特技はそのクラス特性を持たないものとみなされる。
10レベル
迷彩 10レベル CAMOUFLAGE
レンジャー
前提条件 〈隠密〉に達人
君は自然に溶け込むために自分の見た目を変える。自然の地形で、君は可視状態であっても「忍び歩き」することが出来る。
秀逸なる相棒 10レベル INCREDIBLE COMPANION
レンジャー
前提条件 成熟した動物の相棒
君の動物の相棒は大きくなり、成長し続けている。機敏あるいは野生の動物の相棒(君の選択次第)となり、相棒の種別による追加の能力を得る(214ページ)。
怪物狩りの達人 10レベル MASTER MONSTER HUNTER
レンジャー
前提条件 〈自然〉に達人、《怪物狩り》
君は世界中のすべてのクリーチャーについて、ほとんど百科事典のような知識を持っている。君は、あらゆるクリーチャーを識別するために「知識を思い出す」ための〈自然〉を用いることが出来る。さらに、君はクリティカルしたかのように成功時に《怪物狩り》(そして怪物の守り人を持っているならそれも)の利益を得る。
貫通射撃 PENETRATING SHOT FEAT 10
>>
初動 レンジャー
条件 君が遠隔武器を使っている
君は、間にいるクリーチャーをすり抜けて、はっきりと獲物に射撃を命中させる。君の獲物に劣った遮蔽を提供している対象1体を選ぶ。条件となる武器で、選んだ対象と君の獲物に対して1回の遠隔「打撃」を行う。攻撃は選んだ対象が君の獲物に提供している劣った遮蔽を無視する。ダメージを1回だけロールし、君が命中させたそれぞれのクリーチャーに適用する。貫通射撃は君の複数回攻撃ペナルティを決めるのに、2回の攻撃とみなされる。
二刀の切り返し 10レベル TWIN RIPOSTE
〆
レンジャー
トリガー 君の間合い内のクリーチャーが君に対する「打撃」にファンブルする
条件 君が二刀の受け流しの利益を得ている
一本の武器で賢明な受け流しをすることによって、君の敵はもう片方の武器での攻撃に対して隙を見せる。トリガーとなった敵に対して近接「打撃」1回を行うか、「武器落とし」のアクションを用いること。
守り人の歩み 10レベル WARDEN’S STEP FEAT 10
レンジャー
前提条件 〈隠密〉に達人
君は味方が荒野を素早く移動出来るように味方を導くことが出来る。君が自然の地形を探索しながら「隠密移動」している際、君は探索中にこの連続行動を使っているかのように、どんな数の味方にでもこの利益を与えることが出来る。これは相手のアクションを必要としない。
狩人の視覚 10レベル Hunter’s Vision Feat 10
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 132
前提条件 守護者呪文
君は非常に獲物に集中しており、感覚の上限を超えていてすら、はっきりと獲物を目視することが出来る。君は「狩人の視覚」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
地形内ワープ 10レベル Terrain Transposition Feat 10
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 133
前提条件 守護者呪文
君は非常に荒野と強くつながっており、魔法の力で場所から場所へと魔法の力で移動することが出来る。君は「地形内ワープ」の守護者呪文を得る。君の集中蓄積の集中点を1点増やす。
12レベル
気をそらす射撃 12レベル DISTRACTING SHOT
レンジャー
君の攻撃の強烈な力や、その圧倒的な数は敵をうろたえさせる。もし君が獲物を遠隔武器でクリティカル・ヒットしたか、遠隔武器で同じ手番に少なくとも2回命中させたなら、そのクリーチャーは君の次の手番の開始時まで立ちすくみになる。
二重の獲物 12レベル DOUBLE PREY
レンジャー
君は一度に二体の敵に集中し、両方を狩猟することが出来る。君が「獲物を狩る」のアクションを使う際、獲物として2体までのクリーチャーを選ぶことが出来る。
光速の罠 12レベル LIGHTNING SNARES
レンジャー
前提条件 《即行罠》、〈製作〉に達人、罠の専門家
君は驚くべき速度で罠を仕掛けることが出来る。君が通常、「製作」するのに1分間かかる罠を作る際、君は代わりに1回の「使用」アクションで「製作」を行うことが出来る。
備えの一撃 12レベル SECOND STING FEAT 12
>
継続 レンジャー
条件 君が別々の手でそれぞれ1本、2本の近接武器を使っている
君は獲物の動きを読み、それを隙いし、片方の武器での失敗を使ってもう片方の武器での攻撃の助けとする。条件となっている武器の片方を使って獲物に対して近接「打撃」を1回、行う。その「打撃」は以下の失敗効果を得る。
連携する相棒 12レベル SIDE BY SIDE
レンジャー
前提条件 動物の相棒
君と君の動物の相棒は敵の気をそらし、バランスを崩した状態にさせながら、一組として戦う。君と君の動物の相棒が同じ敵に隣接している時いつでも、君達は実際の位置に関わらず、互いにその敵を挟撃する。
守護者の集中 12レベル Warden’s Focus Feat 12
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 133
前提条件 守護者呪文
君の周囲との繋がりは、集中する際に非常に深まる。もし、君が最後に「再集中」した時から少なくとも2点の集中点を費やしているなら、君は「再集中」した際に1点ではなく、2集中点を回復する。
14レベル
心眼 14レベル SENSE THE UNSEEN
〆
レンジャー
トリガー 君が「捜す」判定に失敗する
君は敵を探す際、ちょっとした動きや皮膚に感じる空気の流れの変化など、最も僅かな手がかりすらも補足することが出来る。君がトリガーとなった判定に成功したとしても、君が「捜す」を行っている範囲にいる未探知のクリーチャーを感じることが出来て、単に隠れた状態にする。
獲物共有化 14レベル SHARED PREY
レンジャー
前提条件 《二重の獲物》、《守り人の恩恵》
二人一組で狩猟をして、君と君の味方は両方とも、獲物を狩り出す。君が「獲物を狩る」を使って1体の獲物のみを選ぶ際、君は「獲物を狩る」と狩人の刃の利益を、自分以外に1体の味方に与えることが出来る。その味方は君が再び「獲物を狩る」を使うまで利益を持ち続ける。
隠密する相棒 14レベル STEALTHY COMPANION
レンジャー
前提条件 迷彩、動物の相棒
君は動物の相棒を環境に溶け込ませることに習熟している。君の動物の相棒は《迷彩》の特技の利益を得る。もし相棒が不意打ちの名手の特化能力を得ているなら、相棒の〈隠密〉への習熟ランクは達人になる(既に達人なら伝説になる)
照準射撃 14レベル TARGETING SHOT
>
精神集中 継続 レンジャー
前提条件 狩人の狙撃
君は獲物の位置と防御を注意深く追跡しており、それによって君は自分の射撃を妨げる周囲の障害物を意識でたどることが出来る。君の獲物に対して遠隔武器での「打撃」1回を行う。君は対象の視認困難状態とあらゆる遮蔽を無視する。
守護者の導き 14レベル WARDEN’S GUIDANCE
レンジャー
君は、どんなに上手に隠れていたとしても、獲物の位置を味方に伝えることが出来る。君の獲物が君によって可視状態である限り、「捜す」際に失敗及びファンブルした味方全員が代わりに成功する。君の味方はこの利益を得るために、君を目にするか、声を聴くことが出来なくてはならない。君はこの利益を味方に与えるために、声を出すか、ジェスチャーを使うことが出来なくてはならない。
16レベル
上級気をそらす射撃 16レベル GREATER DISTRACTING SHOT
レンジャー
前提条件 気をそらす射撃
1発の発射物ですら君の敵のバランスを崩すことが出来る。もっと強力な攻撃はもっと長く、敵を狼狽させておくことが出来る。もし君が遠隔武器で獲物に命中させたなら、獲物は君の次の手番の開始時まで立ちすくみ状態である。もし君がクリティカル・ヒットしたか、同じ手番に遠隔武器で2回命中させたなら、代わりに獲物は君の次の手番の終了時まで立ちすくみ状態になる。
二刀の切り返し強化 16レベル IMPROVED TWIN RIPOSTE
レンジャー
前提条件 二刀の切り返し
君の武器は不鮮明で、君の敵にぶつかり、噛みつく。君の手番の開始時ごとに、君は「二刀の切り返し」にのみ使うことの出来る追加のリアクション1回を得る。君は、たとえ「二刀の受け流し」の利益を得ていなくとも、この追加リアクションを使うことが出来る。
伝説の怪物狩り 16レベル LEGENDARY MONSTER HUNTER
レンジャー
前提条件 〈自然〉に伝説、達人の怪物狩り
君の魔物への知識は、獲物のぎらついた傷を明らかにするほどに優れたものである。君と君の味方が利益を得る、《怪物狩り》に由来するボーナス(もし持っているなら怪物の守り人のものも)は+1から+2になる。
無二の相棒 16レベル SPECIALIZED COMPANION
レンジャー
前提条件 秀逸なる動物の相棒
君の動物の相棒は、特化するほどに狡猾になった。君の動物の相棒は選んだ特化1つを得る(214ページの動物の相棒参照)。
偏在する罠 16レベル UBIQUITOUS SNARES
レンジャー
前提条件 罠の専門家
君は前もって、不可能に見えるほどの数の罠を準備することが出来て、それらを疑っていない敵に発動させる準備が出来ている。罠の専門家由来の準備済みの罠の数を2倍にする。
18レベル
ありえざる突風 18レベル IMPOSSIBLE FLURRY
>>>
独占 初動 レンジャー
条件 君が2本の近接武器を、それぞれ違う手で使っている
君はありえざえる速度で攻撃するために正確さを犠牲にする。条件となる武器それぞれで、3回の近接「打撃」を行うが、これらすべての「打撃」は、まるで既にこの手番に2回以上の攻撃を行っているかのように、最大の複数回攻撃ペナルティを負う。
驚嘆すべき連射 18レベル IMPOSSIBLE VOLLEY
>>>
レンジャー
条件 君が長弓の特性を持ち再装填0の遠隔武器を使っている
君は範囲内にいる全ての敵に連射を発射する。君の武器の長弓の射程内を中心とした10フィート爆発以内か、射程外のそれぞれの敵にー2ペナルティで1回の「打撃」を行う。すべての対象に対してダメージを一度だけロールすること。
それぞれの攻撃が君の複数回攻撃ペナルティに数えられるが、全ての攻撃を行うまでペナルティを上昇させない。
多様なる刃 18レベル MANIFOLD EDGE
レンジャー
前提条件 狩人の刃、狩猟の達人
君は敵に対して使うあらゆる可能性のある刃を学んでいる。君が「獲物を狩る」を使う際、1レベルで選んだものの代わりに別の1つの狩人の刃の利益を得ることが出来る。もしそうするなら、君は達人の狩人から追加の利益を得ることはない。
達人の相棒 18レベル MASTERFUL COMPANION
レンジャー
前提条件 狩猟の達人、動物の相棒
君の動物の相棒は驚くべき君の狩猟の技量を共有しており、簡単に共有した獲物を引き倒す。君が「獲物を狩る」際、君の動物の相棒は、君の元々の狩人の刃だけではなく、君の狩人の刃に関連した狩猟の達人の利益を得る。
完全なる射撃 18レベル PERFECT SHOT
>>>
独占 レンジャー
条件 君が再装填1以上の装填済み遠隔武器を使っていて、最後の手番以来、武器をまだ再装填していない
驚くべき強烈さと精確さで戦闘の動作を観察した後、君は最大の痛みを与える完璧な瞬間に獲物に射撃を行う。獲物に対して条件となっている武器で1回の遠隔「打撃」を行う。もし命中したなら、この「打撃」は最大ダメージを与える。「打撃」の後、君の手番は終了する。
影の狩人 18レベル SHADOW HUNTER
レンジャー
前提条件 迷彩
君は周囲の環境によく溶け込んでおり、他の者は君を地形から見分けることが難しい。自然の地形にいる間、君は常に、そうすることを選ぶなら、獲物以外のすべての敵から視認困難である。
守護の源 18レベル Warden’s Wellspring Feat 18
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 133
前提条件 《守護者の集中》
君は周囲の世界と更新するとき、比類のない集中力を発揮する。もし、君が最後に「再集中」した時から少なくとも3点の集中点を費やしているなら、君は「再集中」した際に1点ではなく、3集中点を回復する。
20レベル
伝説の射撃 20レベル LEGENDARY SHOT
レンジャー
前提条件 狩猟の達人、知覚に伝説、遠射
君は獲物と、角度、大気の抵抗、そして遠隔攻撃に影響を与えるあらゆる変数を知覚することに集中している。もし君の遠隔武器への習熟ランクが達人ならば、君は獲物を攻撃する際に5射程単位まで、射程ペナルティを無視することが出来る。
地の果てまでも 20レベル TO THE ENDS OF THE EARTH
レンジャー
前提条件 〈生存〉に伝説
獲物を追いかける君の能力は説明出来ないほどのものとなっており、君は獲物の移動を追跡することが出来て、その位置を簡単に予測出来る。君が100フィート以内のクリーチャー1体に「獲物を狩る」を使う際、君はそのクリーチャーの移動を追跡することが出来て、どれ程遠くなっても、そのクリーチャーが獲物である限り、そのクリーチャーの正確な位置を特定することが出来る。君はテレポーテーションや次元界の旅をした後も獲物を追跡するためには、〈自然〉に伝説でなくてはならない。この特技は、君が〈自然〉に伝説ならば、探知、占術、始原の特性を得る。
三つの獲物 20レベル TRIPLE THREAT
レンジャー
前提条件 獲物共有化
君は狩猟時に3方向へと注意を分ける。君が「獲物を追う」を使う際、獲物として3体のクリーチャーを指定すること、あるいは、2体のクリーチャーを獲物として効果を一人の味方と共有する(獲物共有化と同じように)、あるいは1体のクリーチャーを獲物として効果を二人の味方と共有することが出来る。
究極の遊撃手 20レベル ULTIMATE SKIRMISHER
レンジャー
条件 自然の歩み
君は自然を突き進む能力にたけているので、君の移動は完全に地形に影響を受けない。君は全ての移動困難な地形、非常に移動困難な地形、そして障害地形を無視し、範囲に移動することをトリガーとする罠や障害(罠のワイヤーや感圧プレートなど)を、望まない限り、引き起こさない。
精確な突風 20レベル Accurate Flurry Feat 20
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 133
前提条件 《ありえざる突風》
条件 君がそれぞれ別の手に2本の近接武器を持っている
君は、信じがたいような打撃の嵐の精度に磨きをかけている。君が《ありえざる突風》を行った際、それぞれの武器の最初の攻撃は、既にこの手番に1回の攻撃を行ったかのように複数回攻撃ペナルティを受ける。続けての全ての攻撃は、君が既に2回以上の攻撃を行ったかのように、最大の複数回攻撃ペナルティを受ける。
ありえざる罠 20レベル Impossible Snares Feat 20
レンジャー
Source Advanced Player’s Guide pg. 133
前提条件 《偏在する罠》
君は無数の短命な罠を作り出し、君のねぐらを守り、敵に対してそれらを使う。1分間に1回、君は準備していた罠を消費することなく、素早く展開させるために罠を1つ、「製作」することが出来る。ひとたび展開したなら、このような罠は効果を失うまで10分間、持続する。
守りの擬装 20レベル Mimic Protections Feat 20
この特技はExtinction Curse Adventure Path掲載のもので、ネタバレを含むかもしれない
アンコモン レンジャー
Source Pathfinder #156: The Apocalypse Prophet pg. 72
共鳴反射を取り入れることで、君は他のクリーチャーの能力をコピーすることを学んだ。君が100フィート以内の敵に「獲物」を使った際、対象が抵抗か完全耐性を持っている全てのダメージ種別に対して、敵が100フィート以内にいる限り、抵抗10点を得る。
優れた視野 Superior Sight Feat 20
この特技はAge of Ashes Adventure Path掲載のもので、ネタバレを含むかもしれない
アンコモン レンジャー
Source Pathfinder #150: Broken Promises pg. 77
君の感覚は比べるものがないほど優れている。君は知覚判定に+2状況ボーナスと、夜目を得る。もし既に夜目を持っているなら、代わりに暗視を得る。更に、敵を対象にした際、君はその敵が視認困難、隠れた状態、未探知であるなら、平目判定に自動的に成功する。
時流の拡張 20レベル Time Dilation Cascade Feat 20
この特技はthe Fists of the Ruby Phoenix Adventure Path掲載のもので、ネタバレを含むかもしれない
>>>
アンコモン 独占 レンジャー
Source Pathfinder #168: King of the Mountain pg. 77
君ら今、行動をするために未来から少しだけ時間を借りてくる。6回の「打撃」を行うこと。君の複数回攻撃ペナルティはこれらの「打撃」に通常通り、適用される。もし、君が複数回の「打撃」をクリーチャーに命中させたなら、これらの「打撃」のダメージを、抵抗と弱点の計算の際に合算する。次の手番に、君は3アクションではなく1アクションを回復する。これは、君が高速化、減速化、朦朧状態によるアクションの変更を受ける前に適用される。
コメント