- スワッシュバックラー Swashbuckler
- 主要能力値
- ヒット・ポイント
- 初期習熟
- クラス特徴 Class Features
- 表:スワッシュバックラーの成長
- 祖先と背景 Ancestry and Background
- 堂々たる終撃 Confident Finisher
- 初期習熟 Initial Proficiency
- 心意気 Panache
- 精密打撃 Precise Strike
- スワッシュバックラーのスタイル SWASHBUCKLER’S STYLE
- スワッシュバックラーの特技 Swashbuckler Feats
- 技能特技 レベル2 Skill Feats
- 一般特技 レベル3 General Feats
- 頑健無比 レベル3 Great Fortitude
- 反撃の機会 レベル3 Opportune Riposte
- 技能増加 レベル3 Skill Increases
- 粋な小技 レベル3 Stylish Tricks
- 陽気な加速 レベル3 Vivacious Speed
- 能力アップ 5レベル Ability Boosts
- 祖先特技 5レベル Ancestry Feats
- 武器の専門知識 5レベル Weapon Expertise 5th
- 身かわし 7レベル Evasion 7th
- 武器開眼 7レベル Weapon Specialization 7th
- 終撃の流儀 9レベル Exemplary Finisher
- スワッシュバックラーの専門知識 9レベル Swashbuckler Expertise
- 絶え間ない才気 11レベル Continuous Flair
- 警戒態勢 11レベル Vigilant Senses 11th
- 身かわし強化 13レベル Improved Evasion
- 軽装鎧の専門知識 13レベル Light Armor Expertise
- 武器体得 13レベル Weapon Mastery
- 上級武器開眼 15レベル Greater Weapon Specialization
- 鋭い才気 15レベル Keen Flair
- 決意 17レベル Resolve
- 威風堂々 19レベル Eternal Confidence
- 軽装鎧体得 19レベル Light Armor Mastery
- スワッシュバックラー特技
- バックラーの専門知識 特技1 BUCKLER EXPERTISE FEAT 1
- 武器落としの威勢 特技1 Disarming Flair Feat 1
- 戦場の受け流し 特技1 Dueling Parry (Swashbuckler) Feat 1
- 飛刃 特技1 Flying Blade Feat 1
- 一意専心 特技1 Focused Fascination Feat 1
- 器用な回避屋 特技1 Nimble Dodge Feat 1
- 一人はみんなのために One for All Feat 1
- 次はお前だ 特技1 You’re Next Feat 1
- 2レベル
- 後の先 AFTER YOU FEAT 2
- 反感 特技2 ANTAGONIZE FEAT 2
- 不死身 特技2 CHARMED LIFE FEAT 2
- とどめの終撃 特技2 FINISHING FOLLOW-THROUGH FEAT 2
- 軽業の不意打ち 特技2 TUMBLE BEHIND FEAT 2
- 崩しの終撃 特技2 UNBALANCING FINISHER FEAT 2
- 4レベル
- 華麗な運動神経 特技4 FLAMBOYANT ATHLETE FEAT 4
- 守護者の返し打ち 特技4 GUARDIAN’S DEFLECTION FEAT 4
- 貫通する終撃 特技4 IMPALING FINISHER FEAT 4
- 先導の舞 LEADING DANCE FEAT 4
- 気勢あるイニシアチブ 特技4 SWAGGERING INITIATIVE FEAT 4
- 二刀の受け流し 4レベル TWIN PARRY
- 6レベル
- 機敏なる戦技 特技6 AGILE MANEUVERS FEAT 6
- 機会攻撃 特技6 ATTACK OF OPPORTUNITY FEAT 6
- 連携する終撃 特技6 COMBINATION FINISHER FEAT 6
- 精密なる終撃 特技6 PRECISE FINISHER FEAT 6
- 惑わす軽業 VEXING TUMBLE FEAT 6
- 8レベル
- 出血の終撃 特技8 BLEEDING FINISHER FEAT 8
- 諸手の終撃 特技8 DUAL FINISHER FEAT 8
- 受け身 特技8 NIMBLE ROLL FEAT 8
- 朦朧化終撃 特技8 STUNNING FINISHER FEAT 8
- 陽気な虚勢 特技8 VIVACIOUS BRAVADO FEAT 8
- 10レベル
- バックラーの舞 特技10 BUCKLER DANCE FEAT 10
- 勇猛果敢 特技10 DERRING-DO FEAT 10
- 戦場の舞 特技10 DUELING DANCE FEAT 10
- 反射的切り返し 特技10 REFLEXIVE RIPOSTE FEAT 10
- 狙い撃ちの終撃 特技10 TARGETING FINISHER FEAT 10
- 12レベル
- 死線を抜ける 特技12 CHEAT DEATH FEAT 12
- 機動終撃 特技12 MOBILE FINISHER FEAT 12
- 14レベル
- 華麗なる跳躍 特技14 FLAMBOYANT LEAP FEAT 14
- ありうべからざる切り返し 特技14 IMPOSSIBLE RIPOSTE FEAT 14
- 無欠の終撃 特技14 PERFECT FINISHER FEAT 14
- 二刀の守り 特技14 TWINNED DEFENSE FEAT 14
- 16レベル
- 優美なる死 特技16 DEADLY GRACE FEAT 16
- 幸運な切り返し 特技16 FELICITOUS RIPOSTE FEAT 16
- 18レベル
- 信じがたい幸運 特技18 INCREDIBLE LUCK FEAT 18
- 死の終撃 特技18 LETHAL FINISHER FEAT 18
- 受け流し反撃 特技18 PARRY AND RIPOSTE FEAT 18
- 20レベル
- 百万の報復 特技20 INEXHAUSTIBLE COUNTERMOVES FEAT 20
- 心意気の模範 特技20 PANACHE PARAGON FEAT 20
スワッシュバックラー Swashbuckler
Source Advanced Player’s Guide pg. 82
多くの戦士達は残虐な暴力、重い防具、あるいは厄介な武器といったものに頼っている。君にとっては、戦闘はスタイルと優雅さで敵の間を動き回る舞踏である。君は天賦の才で戦士達の間に飛び込み、ひらりとした手首の動きと刃のひらめきで、強力なとどめの動きをお見舞いする。その全ての間、敵の体勢を崩した状態に留める優雅な受け流しを伴う反撃が行われるのである。敵を妨害し、挫折させることによって君は運命を魅了し、冷静さと豊富な才能で何度も死を欺くことが出来るのである。
主要能力値
【敏捷力】
1レベル時点で、君のクラスは【敏捷力】への能力アップを与える。
ヒット・ポイント
10+【耐久力】修正値
君は1レベルとその後、レベルを得るごとに、HPの最大値をこの数字だけ上昇させる。
初期習熟
1レベル時点で、君は記載された習熟ランクを下記のステータスに得る。君は何らかの別の方法でそれより良い習熟ランクを得ない限り、記載されていないものには未修得である。
【知覚】
熟練
セーヴィング・スロー
【頑健】修得
【反応】熟練
【意志】熟練
技能
〈軽業〉に修得
スワッシュバックラーのスタイルに基づく一つの技能に修得
【知力】修正値+4に等しい技能に修得
攻撃
単純武器 修得
軍用武器 修得
素手打撃 修得
防御
軽装鎧 修得
生身 修得
クラスDC
スワッシュバックラーのクラスDC 修得
クラス特徴 Class Features
君は、スワッシュバックラーとしてこれらの能力を得る。高レベルで得られる能力は、特徴の名前の隣に、それらを得られるレベルが付記されている。
表:スワッシュバックラーの成長
レベル | クラス特徴 |
---|---|
1 | 祖先と背景、初期習熟、心意気、スワッシュバックラーのスタイル、精密打撃(2d6)、堂々たるとどめ、スワッシュバックラー特技 |
2 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
3 | 一般特技、頑健無比、反撃の機会、技能増加、粋な小技、陽気な加速+10フィート |
4 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
5 | 能力アップ、祖先特技、精密打撃(3d6)、技能増加、武器の専門知識 |
6 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
7 | 身かわし、一般特技、技能増加、粋な小技、陽気な加速+15フィート、武器開眼 |
8 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
9 | 祖先特技、トドメの流儀、精密打撃(4d6)、技能増加、スワッシュバックラーの専門知識 |
10 | 能力アップ、技能特技、スワッシュバックラー特技 |
11 | 絶え間ない才気、一般特技、技能増加、警戒態勢、陽気な加速+20フィート |
12 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
13 | 祖先特技、身かわし強化、軽装鎧の専門知識、精密打撃(5d6)、技能増加、武器体得 |
14 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
15 | 能力アップ、一般特技、上級武器開眼、鋭い才気、技能増加、粋な小技、陽気な加速+25フィート |
16 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
17 | 祖先特技、精密打撃(6d6)、決意、技能増加 |
18 | 技能特技、スワッシュバックラー特技 |
19 | 威風堂々、一般特技、軽装鎧体得、技能増加、陽気な加速+30フィート |
20 | 能力アップ、技能特技、スワッシュバックラー特技 |
祖先と背景 Ancestry and Background
1レベル時点でクラスから得られる能力に加えて、君は選んだ祖先と背景から利益を得る。
堂々たる終撃 Confident Finisher
君は心意気がある際に行うことが出来る洗練されたとどめの攻撃を得る。とどめの特性は87ページに説明されている。君は「堂々たる終撃」のアクションを得る。
堂々たる終撃 Confident Finisher
終撃 スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 85
君は信じがたいほど優美な攻撃を行って敵の防御を貫く。精密打撃のダメージを適用するであろう武器あるいは素手「打撃」を、下記の失敗効果つきで行う。
初期習熟 Initial Proficiency
1レベル時点で、君は基本的な訓練を示す多くの習熟を得る。これらの習熟はこのクラスの最初に書かれている。
心意気 Panache
君は実際に自分がそれをそもそも達成したのかどうかと同じくらい、何かを達成する方法について気に掛けている。君が特に称賛を受ける行動を行った際、君はこの躍動する瞬間を、目を見張るような致命的な戦闘行為を行うために利王することが出来る。この洒落のみなぎった状態を心意気と呼ぶ。そして、君は心意気があるかないかのどちらかの状態である。
君は「軽業移動」と君のスワッシュバックラー・スタイルによって決まる追加のアクションを含んだ、洒落を含んだ特定のアクションに関連する技能判定に成功することによって心意気を得る。GMの裁量によって、シャンデリアの上を跳ね回ったり、カーテンを滑り降りるなど、特に果敢な行動を行うための判定に成功した後、もし結果が充分に高ければ(一般的には君のレベルの非常に難しいのDCだが、GMは異なる閾値を選ぶことがある)君は心意気を得る。
心意気がある間、君は移動速度に+5フィートのボーナスを得て、「軽業移動」をするための判定か、スタイルに基づいて心意気を与えてくれるアクションをするための判定に+1状況ボーナスを得る。精密打撃のクラス特徴によって君は心意気を持っている間、追加の精密性ダメージを与えることが出来る。「堂々たる終撃」を含めた強力な終撃アクションは、君が心意気を持つ間だけ使うことが出来て、これを使うと君は心意気を失う。
通常、君は戦闘の遭遇中にのみ心意気を得て、使うことが出来る;遭遇が終了した際、君は心意気を失う。
精密打撃 Precise Strike
君は閃きと共に襲いかかる。君が心意気を持っており、機敏あるいは技巧の特性を持つ近接武器あるいは素手打撃で「打撃」をする際、君は2点の追加の精密性ダメージを与える。もしこの打撃がトドメの一部であるなら、追加ダメージは2d6点の精密性ダメージになる。
君のスワッシュバックラー・レベルが上がるにつれて、君の精密打撃の追加ダメージも増加する。「打撃」の追加ダメージ量と、トドメの追加ダイスの数を5レベル、9レベル、13レベル、17レベルで1ずつ上昇させる。
スワッシュバックラーのスタイル SWASHBUCKLER’S STYLE
スワッシュバックラーとして、君は、優雅に毎日の出来事と生か死かの状況を同じように扱うことを可能とさせるような、独自のスタイルを持つ。スワッシュバックラーのスアチルを選ぶこと。このスタイルは、君が心意気を得るために使う追加のアクションを決定し、そのアクションに関連した技能に君は修得になる。この本に掲載されているスタイルは下記の通りである。
終撃の流儀 Exemplary Finisher 9th
君は、特定の閃きのある動きで終撃の動きを終え、終撃に追加の特殊効果を与える。もし、君が行った「打撃」が敵に命中した終撃の一部であるなら、君はスワッシュバックラーのスタイルによって「打撃」に下記の効果の一つを追加する。
戦の舞手 Battledancer
Source Advanced Player’s Guide pg. 84
君にとって、戦いとはある種の芸術である。君は敵の注意を、暗示的な動作で操作することが出来る。君は〈芸能〉に修得であり、《魅力的な演芸》(コアルールブックp261)の技能特技を得る。たとえ敵が恍惚状態でないとしても、君は遭遇の間、“芸能”のための〈芸能〉判定の結果が、見ている敵の意志DCを越えている際、心意気を得る。
終撃の流儀 Exemplary Finisher 9th
君は終撃の直後、フリー・アクションとして「ステップ」することが出来る。
狂犬 Braggart
Source Advanced Player’s Guide pg. 84
君はホラを吹き、威圧し、心理的に敵に釘を刺す。君は〈威圧〉に修得である。君は遭遇の間、敵の「士気をくじく」に成功した際にいつでも、心意気を得る。
終撃の流儀 Exemplary Finisher 9th
もし、敵が一時的に君の「士気をくじく」に耐性を持つなら、その一時的耐性は終了する。
剣士 Fencer
Source Advanced Player’s Guide pg. 84
君は注意深く移動し、フェイントを行ったり、偽の隙を作って不適切な攻撃に敵を誘い込む。君は〈欺瞞〉に修得である。君は遭遇の際、「フェイント」に成功するか、敵に対して「気を逸らす」に成功したなら心意気を得る。
終撃の流儀 Exemplary Finisher 9th
敵は君の次の手番まで立ちすくみ状態である。
軽業剣士 Gymnast
Source Advanced Player’s Guide pg. 84
君は大胆な物理的な技によって敵の位置を変え、技をかけ、当惑させる。君は〈運動〉に修得である。君は遭遇の際、敵に「組み付き」「押しやり」「足払い」に成功したなら心意気を得る。
終撃の流儀 Exemplary Finisher 9th
もし敵がつかまれた状態、拘束された状態、あるいは伏せ状態なら、君は武器のダメージダイス数の2倍に等しいダメージロールへの状況ボーナスを得る。
洒落者 Wit
Source Advanced Player’s Guide pg. 85
君は親しみやすく賢明で、ユーモアに満ちており、常にどんな状況でも何を言うべきかを知っている。君のウィットによって敵は君の攻撃の技巧と速度に対して慣れない状態になる。君は〈交渉〉に修得しており、《箴言》Bon Motの技能特技を得る。君は遭遇の際、敵に対して《箴言》に成功したなら心意気を得る。
終撃の流儀 Exemplary Finisher 9th
敵は君の次の手番の開始時まで、君に対する攻撃ロールに-2状況ペナルティを受ける。
スワッシュバックラーの特技 Swashbuckler Feats
1レベル時点と偶数レベルになるごとに、君はスワッシュバックラーのクラス特技を得る。
技能特技 レベル2 Skill Feats
2レベル時点とその後の2レベルごとに、君は技能特技を得る。技能特技を選ぶには、君は対応する技能に修得以上でなければならない。
一般特技 レベル3 General Feats
3レベル時点とその後の4レベルごとに、君は一般特技を得る。
頑健無比 レベル3 Great Fortitude
君の肉体は信じがたいほど頑丈である。頑健セーヴへの君の習熟ランクは熟練になる。
反撃の機会 レベル3 Opportune Riposte
君はファンブルした敵の過ちを即座に利用し、形勢を逆転させる。君は“反撃の機会”のリアクションを得る。
反撃の機会 Opportune Riposte
〆
スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 86
トリガー 君の間合い内の敵が君に対する「打撃」にファンブルする
君は敵のファンブルで出来た隙を利用する。君はトリガーとなった敵に近接「打撃」をするか、「打撃」に使われた武器の「武器落とし」を試みる。
技能増加 レベル3 Skill Increases
3レベル時点と、その後の2レベルごとに、君は技能増加を得る。君はこの増加を、未修得である1つの技能の習熟ランクを修得にするためにも、すでに修得である1つの技能の習熟ランクを熟練にするためにも、使うことが出来る。
7レベル時点で、君は技能増加を使って、すでに熟練である技能の習熟ランクを達人にするために使うことが出来るようになる。そして、15レベル時点で、君は技能増加を、すでに達人である技能の習熟ランクを伝説にするために使うことが出来るようになる。
粋な小技 レベル3 Stylish Tricks
3レベル、7レベル、そして15レベル時点で君は技能特技を得る。この特技は〈軽業〉のためのものか、君がスワッシュバックラーのスタイルから得た習熟している技能でなければならない。
陽気な加速 レベル3 Vivacious Speed
君が印象に残ることをした際、君は通常よりも早く移動し、信じがたい速度で戦場を駆け回る。君が心意気を持っている際の速度へのステータス・ボーナスを+10フィートに増加させる;このボーナスは7レベル、11レベル、15レベル、19レベル時点で+5フィートずつ増加する。君が心意気を持っていない際も、君はなお、ステータス・ボーナスの半分の値を速度へのステータス・ボーナスとして得る。5フィート単位で切り下げた値にすること。
能力アップ 5レベル Ability Boosts
5レベル時点と、その後の5レベルごとに、君は4つの異なる能力値の能力アップを得る。君はこの能力アップを使って、能力値を18より上にすることが出来る。能力アップはその能力値がすでに18以上であるなら1上昇させ、18未満なら2上昇させる。
祖先特技 5レベル Ancestry Feats
開始時の祖先特技に加えて、5レベルとその後の4レベルごとに、君は祖先特技を得る。君が選択可能な祖先特技は2章の祖先の項目に記載されている。
武器の専門知識 5レベル Weapon Expertise 5th
自分の武器の複雑さを学ぶために君は専念している。単純武器と軍用武器、そして素手打撃への君の習熟ランクは熟練になる。君は熟練の習熟度を持つ全ての武器のクリティカル特化効果を手に入れる。
身かわし 7レベル Evasion 7th
君は爆発、ドラゴンのブレス、あるいはもっと悪いものを避けるために素早く動くことを学んだ。
君の反応セーヴへの習熟ランクは達人になる。君が反応セーヴに成功したとき、代わりにクリティカルする。
武器開眼 7レベル Weapon Specialization 7th
君は、よく知っている武器でどのようにしてより大きな傷を与えるかを学んでいる。君は熟練である武器と素手攻撃での攻撃に2点の追加ダメージを与える。このダメージは君が達人なら3点に、伝説なら4点に上昇する。
終撃の流儀 9レベル Exemplary Finisher
君は劇的なセンスで終撃の動きを行い、特殊な効果を加える。もし、君が敵への終撃の一部として行った「打撃」が敵に命中しあなら、スワッシュバックラーのスタイルに応じた効果を「打撃」に加える。
スワッシュバックラーの専門知識 9レベル Swashbuckler Expertise
君は例外的なセンスでスワッシュバックラーの技術を披露し、それらをあらがいがたいものにする。君のスワッシュバックラー・クラスのDCは熟練に上昇する。
絶え間ない才気 11レベル Continuous Flair
戦闘時の君の心意気ほどのレベルではないものの、あらゆる状況で君は劇的な才気を持っている。君が、戦闘時ならば心意気を与えていたであろう判定に、探索中に成功した時にはいつでも、戦闘中に君に心意気を与えていたであろうアクションのさらなる判定に+1状況ボーナスを得る。この利益は、探索が別のシーンに変わった際(GMが判断する)や、遭遇や余暇に変わった際に終了する。
警戒態勢 11レベル Vigilant Senses 11th
冒険を通じて、君は鋭い意識と細部への注意を発展させてきた。知覚への君の習熟ランクは達人になる。
身かわし強化 13レベル Improved Evasion
君の危険を回避する能力は比類ないものである。反応セーヴへの君の習熟ランクは伝説になる。君が反応セーヴにファンブルした際、君は代わりに失敗する。君がダメージを与える効果に対する反応セーヴに失敗した際、君はダメージの半分を受ける。
軽装鎧の専門知識 13レベル Light Armor Expertise
君は軽装鎧あるいは生身の間、どのようにして回避するかを学んでいる。君の軽装鎧と生身への習熟ランクは熟練になる。
武器体得 13レベル Weapon Mastery
君は完全に自分の武器の複雑さを理解している。単純武器及び軍用武器と素手打撃への君の習熟ランクは達人になる。
上級武器開眼 15レベル Greater Weapon Specialization
武器と素手打撃の、君の武器開眼のダメージは、君が熟練ならば4、達人ならば6、伝説ならば8へと上昇する。
鋭い才気 15レベル Keen Flair
君は、上手に防御した敵相手にすら、特に壊滅的な攻撃を与える。君が、達人である武器や素手打撃で“打撃”を行った際、ダイスで19の出目をロールし、それが成功である場合、君はクリティカルする。
決意 17レベル Resolve
君は決意によって己の精神を鎧う。意志セーヴへの君の習熟ランクは達人になる。君が意志セーヴに成功した時、代わりにクリティカルする。(エラッタv1.0適用)
威風堂々 19レベル Eternal Confidence
スワッシュバックラーとしての技量が大成したため、君は全ての攻撃を自信満々で見る者に自信を感じさせるように行う。君のスワッシュバックラー・クラスのDCへの習熟ランクは達人になる。
君が、終撃か「反撃の機会」の一部として「打撃」する際、君はその「打撃」に「堂々たる終撃」の失敗効果を与えることが出来る。これには、君が特技を持っているなら、《精密なる終撃》による増加分を含む。君は、自分が「堂々たる終撃」に使うことが出来る武器あるいは素手打撃を使っている際にのみ、これを行うことが出来る。
軽装鎧体得 19レベル Light Armor Mastery
君の軽装鎧への技能は発展し、攻撃を避ける能力は上昇している。軽装鎧と生身への君の習熟ランクは達人になる。
君はこれらの用語を多くのスワッシュバックラー能力で目にするだろう。
終撃Finisher:終撃は君の心意気を使った劇的な最後の一打の動きである。君は心意気を持っている場合にのみ終撃を使うことが出来る。そして君は終撃を行った直後に心意気を失う。一度、終撃を使ったなら、君はその手番の残りに、攻撃の特性を持つアクションを使うことが出来ない。終撃の特性を持つアクションの中には、失敗時に効果を与えるものもある。失敗時に加えられる効果はファンブル時には加えられない。もし、君の終撃アクションが成功したとしても、代わりに失敗効果の適用を選ぶことが出来る。例えば、君は、抵抗によって攻撃がダメージを与えられない場合にそうするかもしれない。
独占Flourish: この特性を持つアクションは、頻繁に行うにはあまりに苦労が必要である。君は1手番に独占の特性を持つアクションを1度しか使うことが出来ない。
構えStance:構えは構えの特性を持つアクションを持つことによって入ることができる一般的な戦闘の戦略であって、いくばくかの時間、君は構えに入ったままである。構えは君がノックアウトされるか、その条件(それが何であれ)が侵犯されるか、遭遇が終わるか、君が新しい構えに入るかするまで続く。君が構えの特性を持つアクションを取った後、君は1ラウンド、別の構えの特性を持つアクションを取れない。君は遭遇モードでのみ、構えに入り、あるいは構えでいることが出来る。
スワッシュバックラー特技
スワッシュバックラー特技を得るレベルごとに、君は下記の特技から一つを選ぶことが出来る。君は特技を選ぶ前に前提条件を満たさなくてはならない
バックラーの専門知識 特技1 BUCKLER EXPERTISE FEAT 1
スワッシュバックラー
君はよりよい防御を行うためにバックラーの柔軟な位置取りを学んだ。君がバックラーからACに状況ボーナスを得るための「盾を掲げる」を行った際、ボーナスを+1から+2に増やす。
武器落としの威勢 特技1 Disarming Flair Feat 1
スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88
君が部分的に敵の手から武器を奪った際、それを掴み直すのは難しい。君が「武器落とし」のための〈運動〉判定に成功した際、「武器落とし」の状況ボーナスとペナルティは対象の次の手番の開始時までではなく、君の次の手番の終了時まで続く。対象は握りを調整するために「使用」アクションを使ってこの効果を取り除くことが出来る。もし君のスワッシュバックラーのスタイルが軽業剣士であり、君が敵を「武器落とし」するための〈運動〉判定に成功したのなら、君は心意気を得る。
戦場の受け流し 特技1 Dueling Parry (Swashbuckler) Feat 1
>
スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88
条件 君が一本の片手持ち近接武器を使っていて、その他の手が自由であること
君は片手武器で自分に対する攻撃を受け流すことが出来る。君は条件を満たし続ける限り、次の手番の開始時まで、ACに+2状況ボーナスを得る。
飛刃 特技1 Flying Blade Feat 1
スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88
前提条件 精密打撃
君は近接攻撃と同じくらいに簡単に自分の派手な技術を投擲武器に使う術を学んだ。君が心意気を持っている際、投擲武器の最初の射程単位内にいる相手に行った遠隔「打撃」に君の精密打撃のダメージを適用する。この投擲武器は機敏あるいは技巧武器でなければならない。これによって君は「堂々たる終撃」と、更に、君の精密打撃から利益を得ることの出来る「打撃」を含むあらゆる終撃を投擲武器による遠隔「打撃」で行うことが出来るようになる。
一意専心 特技1 Focused Fascination Feat 1
スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88
前提条件 魅力的な演芸
戦闘の遭遇で《魅力的な演芸》を用いる際、君は対象を魅了するためにクリティカルではなく成功するだけでよい。これは、君が一体の対象を魅了しようとしている場合にだけ機能する。例えば、もし君が〈芸能〉に熟練であるなら、通常通りに複数のクリーチャーを対象にするか、一体のクリーチャーを対象として成功で魅了することを選んでよい。
器用な回避屋 特技1 Nimble Dodge Feat 1
ローグ スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88, Core Rulebook pg. 183 2.0
条件 君が過積載ではない
トリガー クリーチャーが君を攻撃の対象としており、君が攻撃してくる相手を目視することが出来る
君は巧妙に回避し、トリガーとなった攻撃に対するACに+2状況ボーナスを得る。
一人はみんなのために One for All Feat 1
聴覚 精神集中 感情 言語 精神 スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88
前提条件 〈交渉〉に習得
正確に激励の言葉を正しく発することで、君は味方の努力を支援する。30フィート以内の味方一体を指定する;このアクションはその味方を「援護」するために十分な準備とみなされる。君がその味方を助けるために「援護」のリアクションを使う際、君は通常の判定の代わりに〈交渉〉をロールすることが出来る。もし、君のスワッシュバックラーのスタイルが洒落者で、「援護」のための〈交渉〉判定結果が君のレベルでのとても困難なDC以上であるなら、君は心意気を得る。
次はお前だ 特技1 You’re Next Feat 1
感情 恐怖 精神 ローグ スワッシュバックラー
Source Advanced Player’s Guide pg. 88, Core Rulebook pg. 183 2.0
前提条件 〈威圧〉に習得
トリガー 君が敵を0ヒットポイントに減らす
敵を打倒した後、君は次はお前の番だと別の敵に威圧的に思い出させる。君が目視出来て、君を目視できる単体クリーチャーに「士気をくじく」ための〈威圧〉判定を+2状況ボーナスで試みる。もし君が〈威圧〉に伝説の習熟ランクであるなら、君は同じトリガーを持つフリー・アクションとしてこれを使うことが出来る。
2レベル
後の先 AFTER YOU FEAT 2
□
スワッシュバックラー
トリガー 君がイニシアチブをロールするところである
君は信じがたいほどの自信を見せ、敵が先に動くことを許す。君はイニシアチブをロールしない;代わりに、君は自発的に最後に動く。君は心意気を得る。もし、2人以上のキャラクターがこの能力か、イニシアチブを最後にする別の能力を使っているなら、同率を解決する通常のルールを用いる:NPCとモンスターはPCの前に行動し、そのグループの中では、クリーチャーは好きな順番を選ぶことが出来るのである。
反感 特技2 ANTAGONIZE FEAT 2
スワッシュバックラー
君のあざけりと脅しは敵の怒りを招く。君がクリーチャーの「士気をくじく」のに成功した際、対象が君に対する敵対的なアクションを使うか、少なくとも1ラウンド、君を観察することも感じることもなくなったのでない限り、その恐れ状態は対象の手番の終了時に1未満になることはない。
不死身 特技2 CHARMED LIFE FEAT 2
□
スワッシュバックラー
前提条件 魅力14
トリガー 君がセーヴィング・スローを試みていて、まだロールしていない
危険が迫った際、君は優位に立つための奇妙なコツを持っている。君はトリガーとなったセーヴに+2状況ボーナスを得る。
とどめの終撃 特技2 FINISHING FOLLOW-THROUGH FEAT 2
スワッシュバックラー
敵にとどめを刺すことによって君の気勢は維持される。終撃が対象を0ヒットポイントにしたなら心意気を得る(あるいは、君の終撃が複数の対象を攻撃しているなら、最もレベルの高い対象を0ヒットポイントにする)。
軽業の不意打ち 特技2 TUMBLE BEHIND FEAT 2
スワッシュバックラー
君の跳躍や転回運動は敵のガードを緩める。君が「軽業移動」に成功したなら、君が「軽業移動」した敵は君が手番の終了前に行う次の攻撃に対して立ちすくみである。
崩しの終撃 特技2 UNBALANCING FINISHER FEAT 2
>
終撃 スワッシュバックラー
君は対象のバランスを崩すような素早い攻撃を行う。近接「打撃」を一回、行う。君が命中し、ダメージを与えるなら対象は君の次の手番の終了時まで立ちすくみになる。
4レベル
華麗な運動神経 特技4 FLAMBOYANT ATHLETE FEAT 4
スワッシュバックラー
前提条件 〈運動〉に熟練
心意気によって君は信じがたい技を披露することが出来る;通常の能力を遙かに超えて登攀や水泳、跳躍が出来るのである。君は心意気を持っている間、下記の利益を得る。
・君は地上速度を半分に等しい登攀および水泳速度を得る
・君の「高跳び」と「幅跳び」のDCは10減少する。これらのDCを減少させるその他の能力と組み合わせることは出来ない
・君が垂直方向への「跳躍」で移動することの出来る距離は5フィートへと増加する。水平方向の「跳躍」の距離は、もし君の速度が少なくとも15フィートであるなら15フィートへ、少なくとも30フィートであるなら20フィートへと増加する
守護者の返し打ち 特技4 GUARDIAN’S DEFLECTION FEAT 4
〆
スワッシュバックラー
トリガー 君の近接の間合い内にいる味方1人に攻撃が命中し、君が攻撃者を目視することが出来て、ACへの+2状況ボーナスがあればクリティカル・ヒットが命中になるか、あるいは命中が失敗になる
条件 君が一本の片手近接武器を使っていて、その他の手が自由であること
君は味方に対する攻撃を弾き返すために武器を使い、トリガーとなった攻撃に対する味方のACに+2状況ボーナスを与える。これによってトリガーとなったクリティカル・ヒットは命中に、あるいはトリガーとなった命中は失敗になる。
貫通する終撃 特技4 IMPALING FINISHER FEAT 4
>
終撃 スワッシュバックラー
君は1回、刺し貫くことによって2体の敵を突き刺すか、1回のパンチで同時に2体を叩く。殴打あるいは刺突の近接「打撃」を1回行って、その攻撃ロールの結果を2体までの敵のACと比較する。1体の敵は君に隣接していなければならず、もう1体は最初の敵に隣接し、かる、直接背後にいなければならず、君の接敵面から直線に並んでいなくてはならない。ダメージを1度ロールし、君が命中させたクリーチャーそれぞれに適用する。「貫通する終撃」は君の複数回攻撃ペナルティを計算する際に2回分の攻撃として数える。
先導の舞 LEADING DANCE FEAT 4
>
移動 スワッシュバックラー
前提条件 君が敵に隣接している
君は敵を踊りに引きずり込む。隣接する敵の意志DCに対して〈芸能〉判定を試みること。もし、君のスワッシュバックラーのスタイルが戦の舞手なら、成功時に君は心意気を得る。
成功 クリティカルと同じだが、5フィートだけ移動する
失敗 敵は君のステップに従わない。君は5フィート移動することを選んでもよいが、この移動は通常通りにリアクションのトリガーとなる
ファンブル 君はつまずき、そのマス目で伏せ状態になる
気勢あるイニシアチブ 特技4 SWAGGERING INITIATIVE FEAT 4
□
スワッシュバックラー
トリガー 君がイニシアチブをロールするところである
君の気勢はあらゆる戦いに準備万端である――たとえそれが奇襲であったとしても。君はイニシアチブ・ロールに+2状況ボーナスを得て、武器を抜くために「使用」をすることが出来る。
二刀の受け流し 4レベル TWIN PARRY
>
ファイター ローグ スワッシュバックラー
条件 君がそれぞれの手に一本ずつ、二本の近接武器を使っている
君は攻撃を受け流すために二本の武器を使う。君は次の君の手番の開始時までACに+1状況ボーナスを得る。あるいは、もしどちらかの武器が受け流しの特性を持っているのなら、+2状況ボーナスを得る。君は、この特技の条件を満たさなくなったなら、この状況ボーナスを失う。
6レベル
機敏なる戦技 特技6 AGILE MANEUVERS FEAT 6
スワッシュバックラー
前提条件 〈運動〉に熟練
君は簡単に敵に対して戦技を行う。君の「組み付き」「押しやり」「足払い」アクションの複数回攻撃ペナルティは減る。君の手番の二番目の攻撃ならば-5ではなく-4に。手番の3番目以降の攻撃ならば-10ではなく-8になる。
機会攻撃 特技6 ATTACK OF OPPORTUNITY FEAT 6
〆
スワッシュバックラー
トリガー 間合い内にいるクリーチャーが操作アクションや移動アクションを使う、遠隔攻撃を行う、使っている移動アクションの最中にマス目を離れる
君は目の前から離れる敵に襲いかかる。トリガーを起こしたクリーチャーに対して近接の「打撃」を行う。もし君の攻撃がクリティカル・ヒットで、かつ、そのトリガーが操作アクションだったなら、君はそのアクションを妨害する。この「打撃」は複数回攻撃ペナルティのカウント外で、複数回攻撃ペナルティはこの「打撃」に適用されない。
連携する終撃 特技6 COMBINATION FINISHER FEAT 6
スワッシュバックラー
君は強力な終わりの一撃と一連の攻撃を組み合わせる。君が終撃で使う「打撃」の複数回攻撃ペナルティは減る;それぞれペナルティが-5と-10ではなく、君の手番の2回目の攻撃ならば-4(機敏武器ならば-3)、3番目以降の攻撃ならば-8(機敏武器ならば-6)になる。
精密なる終撃 特技6 PRECISE FINISHER FEAT 6
スワッシュバックラー
前提条件 《堂々たる終撃》
君の敵が「堂々たる終撃」を回避したときですら、君は急所を突くことが出来る。「堂々たる終撃」の失敗時、君は半分ではなく、すべての精密打撃ダメージを適用する。
惑わす軽業 VEXING TUMBLE FEAT 6
>
スワッシュバックラー
君は敵の周りを転がるように移動し、巧みにそのリアクションを回避する。君の速度の半分まで「歩行」し、〈軽業〉判定をロールする。順番に、君が移動中に間合いに入ったか、開始時に間合いにいた敵それぞれの反応DCの結果とそれを比較すること。
成功 この移動は敵のリアクションのトリガーとはならず、君は心意気を得る
ファンブル 君がそのクリーチャーの間合いに入った際、移動は即座に止まる;もし君がそのクリーチャーの間合いで移動を開始したなら、君は移動しない
8レベル
出血の終撃 特技8 BLEEDING FINISHER FEAT 8
>
終撃 スワッシュバックラー
君の一打は大量の出血をもたらす。精密打撃ダメージを加えることが出来る武器あるいは素手打撃で斬撃あるいは刺突「打撃」を行うこと。君が命中したのなら、対象は君の精密打撃の終撃ダメージに等しい継続出血ダメージを受ける。
諸手の終撃 特技8 DUAL FINISHER FEAT 8
>
終撃 スワッシュバックラー
条件 君がそれぞれの手に1本ずつ、2本の近接武器を使っている
君は攻撃を分割する。2回の近接「打撃」を行うこと。それぞれ1回ずつ、別の武器で、別の敵に対して行うこと。2回目の「打撃」が機敏ではない武器で行われたのなら、-2ペナルティを受ける。両方の攻撃を試みた後に複数回攻撃ペナルティを増加させる。
受け身 特技8 NIMBLE ROLL FEAT 8
スワッシュバックラー
前提条件 《器用な回避屋》
君は元々のトリガーに加えて、反応せーヴを試みる前に「器用な回避屋」を使うことが出来る。もしそうするなら、トリガーとなった効果に対しての君の反応せーヴに状況ボーナスを加える。君が「器用な回避屋」を使い、かつ、トリガーとなった攻撃が失敗あるいはファンブルした際、あるいは君がセーヴィングスローにファンブルあるいは失敗した際、君はリアクションの一部として10フィートまで「歩行」することが出来る。もしそうしたなら、そのリアクションは移動の特性を得る。君は対応する移動種別を持っているなら、「飛行」あるいは「水泳」をしている間に「受け身」を用いることが出来る。
朦朧化終撃 特技8 STUNNING FINISHER FEAT 8
>
終撃 スワッシュバックラー
君はくらりとさせるような一打を試みる。近接「打撃」を試みること。もし命中したなら、君の敵は下記の結果で君のクラスDCに対して頑健セーヴを試みなくてはならない;セーヴは無力化の特性を持つ。
成功 対象は次の手番までリアクションを使うことが出来ない
失敗 対象は朦朧1になる
ファンブル 対象は朦朧3になる
陽気な虚勢 特技8 VIVACIOUS BRAVADO FEAT 8
>
スワッシュバックラー
条件 君がこの手番に心意気を得た
君の自我は膨れ上がり、痛みからの一時的な猶予を与える。君は次の手番の開始時まで続く、君のレベル+魅力修正値に等しい一時ヒットポイントを得る。
10レベル
バックラーの舞 特技10 BUCKLER DANCE FEAT 10
>
構え スワッシュバックラー
条件 君がバックラーを使っている
君は自分のバックラーを、あらゆる攻撃に対して防御のために翻す。君がこの構えでいる間、「盾を掲げる」の条件を満たしている限り、君は常に、「盾を掲げる」を用いているかのようにバックラーを掲げている。
勇猛果敢 特技10 DERRING-DO FEAT 10
幸運 スワッシュバックラー
君が勇気を持って心意気を作り出す際、何らかの方法で結果が出る。君がすでに心意気を持っているなら、君は心意気の状況ボーナスを適用することが出来る判定において、二度、ロールをして高い方の結果を用いることが出来る(「軽業移動」と君のスワッシュバックラーのスタイルに記載されているあらゆる技能アクション)
戦場の舞 特技10 DUELING DANCE FEAT 10
>
構え スワッシュバックラー
前提条件 《戦場の受け流し》
条件 君が一本の片手持ち近接武器を使っていて、その他の手が自由であること
君は自由な手を旋回軸とバランスを取るために使いながら、攻撃と武器での守りを行う。君がこの構えでいる間、君は常に「戦場の受け流し」の利益を得る。
反射的切り返し 特技10 REFLEXIVE RIPOSTE FEAT 10
スワッシュバックラー
前提条件 反撃の機会
君はほとんど思考することなく反撃を行うことが出来る。手番の開始時ごとに、君がアクションを回復する際、君は「反撃の機会」を行うためだけに使うことが出来る追加のリアクションを得る。
狙い撃ちの終撃 特技10 TARGETING FINISHER FEAT 10
>
終撃 スワッシュバックラー
君の攻撃は敵を害し、邪魔をする。下記の表から敵の一部を選び、「打撃」する。もし君が命中して対象にダメージを与えるなら、選んだ部分に対応する効果を適用する。この妨害は、君の次の手番の終了時まで続く。クリティカルしたなら、君は1分間、小効果を適用する。
•腕(あるいは触手のような攻撃のための別の四肢)
対象は衰弱2になる。クリティカル時、1分間、衰弱1になる
• 頭
対象は知性低下2になる。クリティカル時、1分間、知性低下1になる
• 足
対象は速度に-10フィートのステータス・ペナルティを受ける。クリティカル時、1分間、速度に-5フィートのステータス・ペナルティを受ける
12レベル
死線を抜ける 特技12 CHEAT DEATH FEAT 12
〆
スワッシュバックラー
トリガー 君を0ヒットポイントに減らすであろうダメージを受ける
何らかの形で、君は常に髪の毛一筋のところで死に神の鎌から逃げおおせる。君は気絶することなく、1ヒットポイントで留まるが、危篤1になる(あるいは既に危篤状態であるなら、君の危篤値を1上昇させる)。君は「死線を抜ける」ことによって、危篤値を減らすことも、無視することも出来ない。「死線を抜ける」による危篤値は10分間、持続するが、これによって君が持っている他の危篤値の持続時間が影響を受けることはない。
機動終撃 特技12 MOBILE FINISHER FEAT 12
>
終撃 スワッシュバックラー
君は動きながら攻撃する。「歩行」し、「打撃」すること。君は対応する移動種別を持っているなら、「掘り進み」「登攀」「飛行」、「水泳」中に「機動終撃」を使うことが出来る。
14レベル
華麗なる跳躍 特技14 FLAMBOYANT LEAP FEAT 14
>>
スワッシュバックラー
前提条件 〈運動〉に達人、《華麗なる運動家》
条件 君が終撃を使うことが出来る
君は魅力的なやり方で跳躍し、力強い終撃を行う。「跳躍」「高飛び」あるいは「幅跳び」をして、1回の単発アクションの終撃を、跳躍中にどの時点でもよいので行うこと;この終撃は「機動終撃」のような、他の移動を含むものであってはならない。この終撃の直後、もし君が空中にいるなら、たとえ君が跳躍の最大距離に到達していなかったとしても、君は地面に落下する。もし、君が落下した距離が君の跳躍の高さ未満であるなら、君はダメージを受けず、まっすぐに着陸する。「華麗なる跳躍」の最中に「高跳び」あるいは「幅跳び」を試みる際、「幅跳び」のDCを使って結果を決定し、君の速度ではなく速度の2倍を最大距離にすること。
ありうべからざる切り返し 特技14 IMPOSSIBLE RIPOSTE FEAT 14
スワッシュバックラー
前提条件 反撃の機会
君の切り返しはその源へと攻撃を打ち返すことが出来る。君は通常のトリガーに加えて、「君の間合いの外にいる敵が君への攻撃ロールにファンブルする」をトリガーとして「反撃の機会」を使うことが出来る。君がこの新しいトリガーで、遠隔攻撃に対して「反撃の機会」を使った際、君の「打撃」はトリガーとなった効果のうちのいくつかを元の主へと跳ね返す。君の攻撃ロールの結果を、トリガーとなった敵のACと比較すること。命中したなら、君は自分の「打撃」の通常のダメージを与えるが、ダメージ種別はトリガーとなった攻撃のそれに変化する。例えば、もし君がレイ・オヴ・フロストを跳ね返すために「反撃の機会」を使うなら、君の「打撃」は通常のダメージ種別ではなく氷雪ダメージを与えることになる。
無欠の終撃 特技14 PERFECT FINISHER FEAT 14
>
終撃 幸運 スワッシュバックラー
君は自分の心意気を完璧な強襲に集中させる。「打撃」を行う。2回、攻撃ロールを行って良い方の結果を用いる。
二刀の守り 特技14 TWINNED DEFENSE FEAT 14
>
構え スワッシュバックラー
前提条件 《二刀の受け流し》
条件 君がそれぞれの手に一本ずつ、二本の近接武器を使っている
君は常に自分に対する攻撃に干渉するため、利き手ではない方の武器を使う用意が出来ている。君がこの構えでいる間、君は常に「二刀の受け流し」のアクションの利益を得る。
16レベル
優美なる死 特技16 DEADLY GRACE FEAT 16
スワッシュバックラー
君の優美な攻撃は特に強力である。君が致命的の特性を持つ機敏あるいは技巧武器でクリティカル・ヒットした際、君は致命的の特性に由来するダイスの数を2倍にする。君が致命的の特性を持たない機敏あるいは技巧武器を使う際、それは致命的d8の特性を持つ。
幸運な切り返し 特技16 FELICITOUS RIPOSTE FEAT 16
幸運 スワッシュバックラー
君は不可思議な確率で敵の隙を有利に使う。君が「反撃の機会」を使う際、2度ロールして良い方の結果を用いる。
18レベル
信じがたい幸運 特技18 INCREDIBLE LUCK FEAT 18
幸運 スワッシュバックラー
前提条件 《不死身》
君は常に最悪の出来事を跳ね返すように見える。君が「不死身」を使う際、2度、ロールをセーヴし(不死身による+2状況ボーナスを含めて)、良い方の結果を使う。
死の終撃 特技18 LETHAL FINISHER FEAT 18
即死 終撃 スワッシュバックラー
前提条件 精密打撃6d6
君は敵の重要な臓器を刺し貫き、もしかしたら即座に相手を殺すかもしれない。「打撃」を行うこと。成功したなら、君は終撃による精密打撃のダメージを取り消す。代わりに、君の対象は君のクラスDCに対する頑健セーヴ結果に基づいた精密性ダメージを受ける。もし、君の「打撃」がクリティカル・ヒットなら、対象のセーヴィング・スローの結果は1段階、悪化する。
成功 君は6d6点の精密性ダメージを与える
失敗 君は12d6点の精密性ダメージを与える
ファンブル 君は18d6点の精密性ダメージを与える
受け流し反撃 特技18 PARRY AND RIPOSTE FEAT 18
スワッシュバックラー
前提条件 反撃の機会
受け流しと終撃によって、君は些細なことで反撃が出来るようになる。君は、もし直前の手番にそのクリーチャーに終撃でダメージを与えており、かつ、現在、受け流しの武器特性、「戦場の受け流し」、「二刀の受け流し」によってACに状況ボーナスを得ているのなら、君は自分への「打撃」に失敗した(ファンブルではなく)敵に対して「反撃の機会」を使うことが出来る。
20レベル
百万の報復 特技20 INEXHAUSTIBLE COUNTERMOVES FEAT 20
スワッシュバックラー
君は、敵が防御中0に隙を見せたとき、いつでも反応することが出来る。それぞれの敵の手番の開始時、君は「反撃の機会」あるいは持っているなら「機会攻撃」をするためだけに、その敵の手番にのみ使うことが出来る追加にリアクションを一つ得る。
心意気の模範 特技20 PANACHE PARAGON FEAT 20
スワッシュバックラー
君は他者の心臓の鼓動と瞬きの間の一瞬に、洒落た技を披露する。君は永続的に高速化状態になる。君は、心意気を得ることが出来る、スワッシュバックラーのスタイルに記載された技能アクション、「軽業移動」、そしてGMの裁量によって奇異が心意気を得ることが出来るであろうその他のアクションを行うためにこの追加のアクションを使うことが出来る。
コメント